『鬼滅の刃』や『ポケットモンスター XY』、「東京オリンピック」公式アニメーションなどに参加してきたアニメーター・郷津春奈の初となる個展「GOZ:アニメーター 郷津春奈個展」が、S …

『鬼滅の刃』や『ポケットモンスター XY』、「東京オリンピック」公式アニメーションなどに参加してきたアニメーター・郷津春奈の初となる個展「GOZ:アニメーター 郷津春奈個展」が、S …
「東京アニメアワードフェスティバル(以下:TAAF)」が、2022年3月の「TAAF2022」開催を前に、前年度の「アニメ オブ ザ イヤー部門」受賞作&受賞者のインタビューを織り …
バンダイナムコグループの株式会社Evolving Gが運営する「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」にて2021年11月3日に入場無料の「サステナブルデー」を実施する。 …
東映アニメーション株式会社が、『パラサイト 半地下の家族』の投資・配給などを務める韓国エンターテインメント企業である株式会社CJ ENMとグローバルコンテンツ創出のための戦略的業務 …
東京都が都内のアニメーション関連事業者の海外進出を支援するため、ビジネス知識やスキルを学ぶ機会として2017年度より実施している「海外進出ステップアッププログラム」が今年もスタート …
エイベックス株式会社が、エイベックス・グループ初となるアニメ制作とゲーム開発の完全内製化を実現。世界中にファンを抱える『マブラヴ』シリーズのTVアニメとゲーム最新作を同時にグローバ …
株式会社ゴンゾが、「SAMURAI cryptos」プロジェクトの第1弾アートNFT「『猫侍と花魁侍』by 小林誠」のオークションを、世界最大級のNFTマーケットプレイス「Open …
これからアニメ制作者を目指す次世代とアニメファンを対象に、アニメを作る手法や人材育成、マーケットのノウハウを伝える総合イベント「あにつく」が2020年9月25日から9月27日の日程 …
アニメーションの企画・プロダクションを行う株式会社ツインエンジンが、グローバル展開を視野に入れた制作ライン強化のため、新たに株式会社バグフィルムと株式会社スクーターフィルムズの2社 …
「第8回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」(2021年11月5日~11月8日開催)長編部門のノミネートが決定。今年度は、23の国と地域から応募された39作品の中から、最先端の4 …
ファンの応援でアニメ聖地の課題を解決する「アニメふるさと納税」を、アニメファンド株式会社が2021年10月中旬にリリースすると発表した。 「アニメふるさと納税」は、ふるさと納税の仕 …
フジテレビの深夜アニメ枠「+Ultra」が、新たなパートナーとして、アニメ配信サービス世界最大手の一つである米クランチロール社との共同製作体制に合意。さらに新企画の共同開発には、総 …
日本唯一のアニメ×異業種コラボ表彰イベント「京都アニものづくりアワード」の総合グランプリおよび各部門の入賞作品が「京都国際マンガ・アニメフェア2021」にて発表。202の応募作品の …
新作アニメPVを一気に観賞するイベント「僕たちは新作アニメのプロモーション映像を3時間かけて一気観したらどのくらいつづきをみたくなるのだろうか?」第21回(2021年9月24日配信 …
株式会社丸井グループが、“優れたアニメ×異業種”の取り組みに贈られる「第1回京都アニものづくりアワード」において、オリジナルコンテンツ部門で金賞を受賞した。 昨今ではアニメファンの …
短編『ダム・キーパー』で2015年「アカデミー賞」にノミネートされたアニメーションスタジオ・トンコハウスが、最新オリジナルアニメ『ONI』の脚本に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知 …
今年で9回目を迎えるイベント「アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)」が、2021年10月23日にオンライン開催決定となった。 「アニ玉祭」は、“アニメと観光”をテーマに掲げる、 …
アニメを“作る人”と“見る人”のための総合イベント「あにつく」が公式YouTubeチャンネルを開設。2021年9月18日に開催するオンラインイベント「あにつく2021」に先立ち、9 …
ソーシャルプラットフォーム「OURSONG」が主催するアニメーション×音楽のNFTコンテスト「OURSONG 作画王グランプリ~夏の陣~」の結果が発表。あわせて、アニメ『チェンソー …
アニメ制作を目指す次世代のクリエイターを育成するべく毎年セミナーイベントを開催してきた「あにつく」。 2020年の今年は会場をライブ配信の場に切り替え、「あにつく2020オンライン …