特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、セミナー「コンテンツ製作のためのクラウドファンディングとクラウドソーシング」を1月30日に開催する。京都国際マンガミュージアムの …
VIPO
映像基礎知識セミナー 6月16日開催 “映像の基礎から技術まで3時間で解説”
6月16日、VIPOはコンテンツ業界向けに「3時間でいっきにわかる!映像基礎知識セミナー」を開催する。講師は出口忠夫氏とソニーPCLの諏佐佳紀を迎える。
海外イベント合同説明会&個別相談会をVIPOが開催 中国やインド、中東、タイなども
4月25日、映像産業振興機構(VIPO)は、東京・築地で海外イベント合同説明会&個別相談会を開催する。海外で日本カルチャーのハブになりうるイベントを広く紹介する。
TPPが映像ビジネスに与える影響は?弁護士・福井健策が講義 VIPO主催セミナーレポ
2016年2月19日、都内・銀座ユニークにて、VIPO(NPO法人 映像産業振興機構)主催セミナー「TPPで変わる著作権とビジネス慣行」~今後5年間で何を準備すべきか?~」が開催された。
コンテンツ業界とインバウンドにまつわるシンポジウムを開催 外国人需要をマネタイズ
1月25日、城西国際大学 紀尾井町キャンパスにて、映像産業振興機構(VIPO)主催の「コンテンツ業界 インバウンドシンポジウムVol.1」が開催される。
「クリ博ナビ2015」 メディア・映像業界就職セミナーを福岡で初開催
イマジカデジタルスケープ、映像産業振興機構(VIPO)、九州インターメディア研究所は、クリ博ナビ2015 メディア・映像業界就職セミナー in 福岡を1月18日に共催する。
メディア・映像業界就職セミナー”クリ博ナビ2015″ アニメ関連企業も多数参加
2013年12月15日、21日、22日に、都内の文京学院大学にて「クリ博ナビ2015 メディア・映像業界就職セミナー」が開催される。この就職セミナーは、国内のコンテン関連企業の業界団体VIPO(NPO法人映像産業振興機構)とイマジカデジタルスケープが共催する。
東北・仙台でメディア・映像業界就職セミナー VIPO主催
1月21日に、仙台市内でメディア・映像関連企業にフォーカスした就職セミナーが開催される。映像産業振興機構(VIPO)が主催する「メディア・映像業界就職セミナー in仙台」
有力企業参加 メディア・映像業界就職セミナーUst配信
プレゼンテーション「業界研究コーナー」を広くUstreamにて配信することを明らかにした。 「メディア・映像業界就職セミナー」は、2013年3月卒業予定の大学生・大学院生
A-1、動画協会も参加 映像産業振興機構の就職セミナー
メディア・エンタテイメントの業界団体である映像産業振興機構(VIPO)とイマジカデジタルスケープは、2013 年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象にした「メディア・映像業界就職セミナー」を実施する。
映像産業振興機構、韓国のコンテンツ団体と業務提携調印
コンテンツ産業振興を目指すNPO法人映像産業振興機構は、9月22日に韓国・光州市にて財団法人光州情報・文化産業振興院と業務提携覚書締結を調印した。
映像産業振興機構 動画協会名誉理事松谷氏が理事長に
映像産業振興機構は、6月16日に平成22年度通常総会、理事会を開催し、新理事長に日本動画協会名誉理事、手塚プロダクション代表取締役社長の松谷孝征副理事長を選出した。
映像産業振興機構の新理事長に手塚プロ松谷孝征社長
NPO法人映像産業振興機構(VIPO)は6月3日に幹事理事会を開催し、新理事長に現在副理事長の松谷孝征氏が、また副理事長には現理事の早河洋氏がそれぞれ就任することを内定した。
コ・フェスタ 今年のパリ・JAPAN EXPOに出展
日本のコンテンツ・クリエイティブ産業の情報発信を目指すJAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ)は、昨年に続き7月フランス・パリで開催される日本のポップカルチャーイベント ジャパンエキスポ(JAPAN EXPO)に出展する。
コ・フェスタinブラジル 海外初の単独開催 B2B B2C展開
JAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ)が、本格的に海外進出する。フェスティバル実行本部は、コ・フェスタinブラジルを3月11日から14日まで、ブラジル・サンパウロ市で開催することを発表した。
映像産業振興機構 人材育成と正規流通を重点課題に
日本の映像産業の発展と振興を目指すNPO法人映像産業振興機構(VIPO)が、2009年度に新たに人材育成と市場開拓に力を入れる。VIPOは2007年より幹事理事会の諮問機関として、
映画、アニメ、ゲームのシナリオを客観的評価する養成セミナー開催
映像産業振興機構(VIPO)は、10月から11月にかけて映画や舞台、アニメ、ゲームなどの制作に用いられるシナリオを分析、評価する方法を紹介するセミナーを開催する。全6回からなるこの「シナリオアナリスト養成セミナー」では、ストーリー性を持つエンターテインメントコンテンツの制作に欠かせないシナリオの分析・評価の新しい方法を体験する。
映像産業振興機構 コンテンツ産業育成NPO設立へ
コンテンツ産業の国際競争力向上のための支援組織『映像産業振興機構』が今年度中にNPO法人として設立され11月中に法人登記の申請がされる見込みである。