イマジカ・ロボット ホールディングス)は、2016年4月4日付で株式会社オー・エル・エムの株式取得し、子会社化したことを明らかにした。
OLM
デジタル作画フォーラム「ACTF 2016」 制作会社が業界の未来を解き明かす
2月13日、「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム 2016」が開催される。作画のデジタル化とフローの改革をテーマに作品事例を通して業界の未来を探る。
イマジカ・ロボットHD 大手アニメ製作会社のOLMを子会社化
映像関連事業の大手イマジカ・ロボット ホールディングス(イマジカ・ロボットHD)は、2015年12月22日にアニメ製作会社の大手オー・エル・エム(OLM)を子会社化すると発表した。
ブシロードとOLMが新ブランド「ISSEN」スタート オリジナルアニメ開発で共同事業
ブシロードとOLM)が、オリジナルアニメ開発・制作で事業提携をする。アニメ企画・制作の新ブランド「ISSEN」を共同で立ち上げた。
SIGGRAPH のプレゼンテーションを再現 OLMデジタル「アニメスピリット」ポケモンやPac-Man
デジタルコンテンツEXPO 2013で特に注目したいセッションに、10月25日に行われる「アニメスピリット:ポケモン、Pac-Manから実写作品まで」がある。
SIGGRAPH 2013にOLM デジタル特集 ポケモンからパックマンまで
今年のSIGGRAPHで、日本のCGアニメスタジオ オー・エル・エム・デジタル(OLM Digital)にスポットがあたる。プロダクションセッションの目玉のひとつとしてOLM Digitalを取り上げる。
帝国データバンクがアニメ制作会社の経営実態をレポート
国内最大の企業情報会社帝国データバンクが、アニメ制作会社主要118社の経営をまとめたレポートを8月19日に公表した。レポートは特別企画として行われたもの
IGポート 新任取締役にOLM社長奥野敏聡氏
アニメ製作・マンガ出版のIGポートは、7月16日に開催された取締役会で同社の新任取締役に株式会社オー・エル・エムの代表取締役奥野敏聡氏を内定した。8月20日に開催される
「デルトラクエスト」米国放映 ハズブロ新子供チャンネルで
2010年10月10日、米国にキッズ向けの新たな大型チャンネルが立ち上がる。米国の第2位の玩具会社ハズブロ(Hasbro, Inc.)とディカバリーコミュニケーション(Discovery Communications)が手を組んだ「The Hub」である。
米国CN「デルトラクエスト」の放映権獲得 MIPで販売も
映画業界情報ワールドスクリーン(WorldScreen)の4月9日付の報道によれば、米国の大手放送会社ターナーは日本のテレビアニメ『デルトラクエスト』のグローバルな放映権を獲得した。
アニメフェアで開催 アニメ業界のデジタルワークス学生向けセミナー
日本動画協会は、アニメ業界の中におけるデジタルワークスをアニメ業界就職希望の学生に紹介するセミナー『第3回アニメ業界デジタルワークス入門~「現場」が見える!「現場」が分かる!』を東京国際アニメフェア2010の会期中に行う。
OLM ディズニーストア事業をディズニーに売却へ
12月11日、東京ディスニーリゾートを運営するオリエンタルランドとウォルト・ディズニー・ジャパンは、オリエンタルランドが経営するディズニー事業の譲渡に関する交渉を開始したと発表した。