「J-LOP+」は、2015年12月15日までに申請受付を終了した。補助金の交付額が当初予定していた60億円の予算に達したためである。事業の採択件数は855件にも及んだ。
J-LOP
J-LOP+ 世界の日本コンテンツイベントの関連資料公開 米国、アジア、ヨーロッパなど
映像コンテンツの海外展開を支援するJ-LOP+の公式サイトでは、国内のコンテンツ事業者に向けた情報を発信している。
J-LOP+海外イベント合同説明会に南米から4イベントも参加 カナダやオランダからも
2015年11月27日に「第2 回J-LOP+ 海外イベント合同説明会」が実施される。海外で開催される複数のポップカルチャーイベント、日本カルチャーイベント主催者が日本の事業者にその概要を紹介する。
コンテンツ発信で幅広い海外イベントに関心 J-LOP+合同説明会が盛況
5月28日に、事業の一環として「第1回J-LOP+ 海外イベント合同説明会」が開催された。コンテンツプロモーションとしてJ-LOP+の申請可能な海外イベントをまとめて紹介するものだ。
ミラノ万博に“東北復興祭りパレード” ケロロ軍曹やドラえもん、キティが参加
日本を代表するキャラクターが、ミラノ万博のナショナルデー「ジャパンデー」に参加する。ケロロ軍曹やドラえもん、キティが登場する。
J-LOP+が海外イベント合同説明会開催、ポップカルチャーからブックフェア、音楽まで
J-LOP+が、2015年5月28日午後に東京・築地で「第1回J-LOP+ 海外イベント合同説明会」を開催する。海外で実施される日本に関連のイベント、国際見本市を日本の事業者に紹介するものだ。
経済産業省のクールジャパン事業J-LOPがJ-LOP+に発展、新たに公募開始
日本の映像コンテンツの海外展開支援として実施されてきたJ-LOP事業が新たなかたちで継続される。平成26年度補正予算事業としてJ-LOP+が約60億円計上された。
海外コンテンツイベントの合同説明会開催 OTAKON、JapanExpo、MIPTVなど
コンテンツの海外展開を支援するJ-LOP(ジャパン・コンテンツ ローカライズ&プロモーション支援助成金)は、1月29日に「第2回 J-LOP 海外イベント合同説明会」を開催する。
コンテンツ海外展開支援J-LOP、最終エントリー受付日(推奨)迫る 9月末日までの事業を対象
映画やアニメ、テレビ番組、それにキャラクターなどの海外展開支援を支援するJ-LOP(ジャパンコンテンツ ローカライズ&プロモーション支援助成金)のエントリー受付けが、残り1ヵ月に迫ってきた。
J-LOP海外イベント合同説明会の第2回開催 海外イベントのプレゼンター募集
J-LOPは、2015年1月29日に東京・築地で第2回 J-LOP海外イベント合同説明会を開催する。説明会でプレゼンテーションを行うイベントなどの主催者も募集している。