株式会社ディー・エヌ・エー(以下:DeNA)と株式会社東京放送ホールディングス(以下:TBS)が、2020年7月7日にDeNAの子会社である株式会社マンガボックスを合弁会社化。TB …
DeNA
DeNA傘下の米国MyAnimeList 日本アニメ海外配信のCrunchyroll、Huluと連携
英語による日本アニメファンのコミュニケーションサイトMyAnimeListが、米国の大手映像プラットフォームHulu、そして日本アニメの海外配信プラットフォームCrunchyrollと動画の活用で連携することになった
中国初のガンダム公式スマホゲームアプリ バンナムとDeNA「ガンダム決戦」配信開始
2016年1月15日から中国では初となる「機動戦士ガンダム」シリーズの公式のスマートフォン向けゲームアプリケーション『GUNDAM CARD COLLECTION ガンダム決戦』が配信をスタートした。
アニメ、ゲーム、キュレーションアプリまで 人気コンテンツを仕掛ける3人が語った成長の極意
8月26日、東京・代官山シアターサイバードにて、株式会社アマナが開催するamana tech night vol.4 「エンタメ系サービスのグロースハックを学ぶ~amana otaku night vol.1~」が開催された。エンタメ系サービスにおける成長のノウハウを紹介するというものだ。
CEDEC AWARDS 2014特別賞にすぎやまこういち、著述賞・DeNAに決定
CEDEC AWARDS 2014年の特別賞に作曲家すぎやまこういち氏、著述賞にDeNAが決定した。
「マンガボックス」連載作品から初単行本 無料マンガ雑誌アプリから書籍に
2014年5月9日、DeNAが提供するマンガ雑誌アプリ「マンガボックス」の連載作品が初めて書籍化された。『高遠少年の事件簿』をはじめ11作品を一挙発売、単行本に加えて電子書籍でも同時展開となった。
「ONE PIECE」スマートフォンアプリ で中国展開 2014年内に配信開始
バンダイナムコゲームスは、テレビアニメ『ONE PIECE』のスマートフォンアプリを、2014年内に中国国内向けに配信する。3月26日に明らかにした。
DeNAマンガアプリ「マンガボックス」にインディーズコーナー 新人発掘目指す
DeNAが運営する無料マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」が、新たな試みに乗り出した。3月28日より「マンガボックス インディーズ」の運用を開始した。
DeNAのマンガ雑誌アプリ「マンガボックス」 100万ダウンロード突破
DeNAの無料マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」が、12月26日に累計100万ダウンロードを突破した。12月4日のサービス開始から1ヶ月を待たずして大台に達した。
DeNAが無料マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」創刊 編集長に樹林伸 講談社や小学館も提携
DeNAは、描き下ろし連載作を配信する無料マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」のサービスを開始した。その創刊号配信にあたる12月4日に、渋谷ヒカリエにて記者発表会を行った。
DeNA 米国大手玩具ハズブロと提携 「トランスフォーマー」のモバイルゲーム世界展開
DeNAは米国の大手玩具メーカーのハズブロと協力して、「トランスフォーマー」のモバイル向けゲームを世界展開する。発表によれば、DeNAはハズブロが持つ「トランスフォーマー」のモバイル向けゲームの開発・運営で3年間の独占契約を結ぶ。
バンナムとDeNA共同出資 ソーシャルゲームで海外へ
バンダイナムコゲームスとDeNAの協力がさらに拡大する。両社は、グローバル市場でソーシャルゲームアプリなどのコンテンツ事業を行う新会社BDNA
DeNAがレベルファイブと業務提携 レイトン教授など
DeNAとレベルファイブは、6月21日に包括的な業務提携を結んだことを発表した。ソーシャルゲーム事業において、ゲームの共同企画、開発
DeNAとアニプレックス アニメのソーシャルゲームで提携
DeNAは、アニプレックスとソーシャルゲーム事業で提携したことを明らかにした。アニプレックスが取り扱う人気アニメ作品をベースに、DeNAがソーシャルゲームの企画・開発を行う。
東映アニメがDeNAと提携「スラダン」等でモバゲー進出
3月9日、東映アニメーションは、モバイルコンテンツ事業のDeNAとソーシャルゲーム事業で提携することを明らかにした。
Lupin III on his way to Mobage-town
The much-loved master thief Lupin the 3rd (or Lupin III) is about to steal center stage at the fast-growing social networking game site Mobage-town
ゲーム開発者のためのCEDEC2010 横浜ではじまる
8月31日から3日間の日程で、横浜・みなとみらいのパシフィコ横浜 会議センターにてCEDEC2010がスタートした。今年12回目を迎えるCEDECは、
ガンダム モバゲー進出 今秋にガンダムロワイヤル(仮)
国民的に人気の高いアニメキャラクター「ガンダム」が、月間ユーザー2000万人の巨大携帯サイト「モバゲータウン」に進出する。大手ゲーム会社のバンダイナムコゲームス
DeNAとドコモの有料携帯雑誌に松本零士、江川達也ら
6月7日から有料の携帯総合雑誌「E★エブリスタプレミアム」をスタートする。「E★エブリスタプレミアム」は月額税込み210円で、毎月およそマンガ雑誌で500ページ分にも相当するコンテンツを配信する。
角川、DeNA、ドコモがモバイル投稿コンテスト開催
角川グループのデジタル事業の戦略会社である角川コンテンツゲートは、4月1日に新たに設立された株式会社エブリスタと協力して、携帯サイトを利用した投稿型のマンガ、イラストのコンテストを開催する。