一般社団法人日本レコード協会は、4月8日に「日本のレコード産業2016」を発行した。このレポートは毎年協会が前年の日本のレコード産業の概要を網羅したものだ。
CD
「デレマス」好調、日本コロムビアが第2四半期業績予想を上方修正、赤字から黒字に
日本コロムビアは、9月4日に2016年3月期第2四半期の業績予想を上方修正した。第2四半期までの連結売上高の予想を変更したほか、利益予想を大幅に引き上げた。
2014年年間有料音楽配信は金額ベースで5%増、数量ベースで9%減
一般社団法人日本レコード協会は、2月23日に2014年の音楽配信売上を公表した。配信売上高は437億円と前年比で5%増となった。
2014年音楽ソフト生産金額2542億円 前年比6%減、減少トレンド続く
日本レコード協会は、1月22日に2014年の年間と2014年12月度のレコード生産実績を発表した。音楽ソフトの生産高は2541億7600万円と前年比で6%の減少となった。
国内音楽ソフト年間生産額10%増、14年ぶり増加 世界最大の音楽パッケージ市場に
2012年の音楽ソフト、オーディオレコードの年間生産額が、2011年比で増加となった。一般社団法人日本レコード協会は、1月24日に2012年のレコード生産実績を明らかににした。
タワレコ新宿店リニューアル アニメはインショップスタイル
東京・新宿の音楽・映像関連の大型ショップ・タワーレコード新宿店が、4月27日に大型リニューアルを行いグランドオープンした。リニューアルの大きなポイントはフロアレイアウトの大幅な変更
アニメ音楽 男子高校生、女子中学生に支持、RIAJ調査
日本レコード協会は、2011年に行った国内の「音楽メディアユーザー実態調査」の結果、分析を取りまとめこのほど公表した。この調査は毎年行われており、消費者が
2011年レコード生産前年並み2818億円 レコード協会集計
日本レコード協会の集計によれば、2011年の日本の音楽ソフトの生産額は2818億4800万円と2010年比で1%の減少、生産枚数は2億5967万枚の1%増となった。
Sequels to ‘Anime Song History’ CDs released
Two sequels to the “Anime Song History” compilation album, as well as the third “Tokusatsu Song History” anthology, were released Sept. 28, featuring anime
VAP、ポニキャンの2社 第2四半期決算大幅増益に
バップとポニーキャニオンの平成23年3月期第2四半期の決算が好調だ。日本テレビ放送網のグループ会社バップは増収増益、
「涼宮ハルヒの憂鬱」関連CD累計売上100 万枚を突破
音楽会社ランティスが発売する人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』関連の音楽CDの売上が、7月22日に発売された新オープニング主題歌CD「Super Driver」で累計100万枚を超えた。ランティスとその親会社バンダイビジュアルが、7月22日に明らかにした。