高畑勲監督が米国のアニメーションアワードのアニー賞で、ウィンザー・マッケイ賞(The Winsor McCay Award)を受賞した。
高畑勲
米国アニー賞、高畑勲が功労賞受賞、ノミネート作品に「思い出のマーニー」「バケモノの子」も
米国の国際アニメーション協会ハリウッド支部は、12月1日に第43回アニー賞のノミネート作品を発表した。『思い出のマーニー』と『バケモノの子』もリストアップされた。
米国アカデミー賞長編アニメ部門エントリー20作品発表 「かぐや姫の物語」「ジョバンニの島」も
第87回米国アカデミー賞の候補として、長編アニメーション部門のエントリー20作品を発表した。日本から高畑勲監督の『かぐや姫の物語』、西久保瑞穂監督の『ジョバンニの島』がリストアップされた。
高畑勲監督「かぐや姫の物語」 トロント映画祭で上映
北米最大の国際映画祭であるトロント国際映画祭で、日本から高畑勲監督の長編アニメーション映画『かぐや姫の物語』が上映される。
「かぐや姫の物語」GKIDS配給で2014年米国公開 アカデミー賞も狙えるか?
米国の映画配給会社GKIDSは、高畑勲監督の長編アニメーション映画『かぐや姫の物語』の北米でのライセンスを獲得したことを明らかにした。2014年末頃に劇場公開をする。
高畑勲監督が仏・アヌシー国際アニメーション映画祭で名誉賞 オープニングに「かぐや姫の物語」
アヌシー国際アニメーション映画祭が、2014年に高畑勲監督をゲストに招く。これは高畑監督が、2014年の映画祭の名誉賞を受賞したことを讃えるためだ。
「かぐや姫の物語」 8年間の歳月を経て遂に完成 高畑勲監督「大変満足している」
11月7日、東京都内のホテルにて、映画『かぐや姫の物語』の完成報告会が開催された。公開前から映画ファン、スタジオジブリファンの話題を集めてきた作品だ。
「かぐや姫の物語」 中間報告会見開催 アニメ史にエポックな作品を目指す
高畑勲監督の14年ぶりの長編映画となる『かぐや姫の物語』の公開がいよいよ近づいてきた。11月23日のその日まで、残すところおよそ2ヶ月となる。そしたなか9月17日に、都内のスタジオで本作の中間報告会見が開催された。