東京テアトルは、6月20日に第8次中期経営計画を策定、発表した。同社の主要事業のひとつである映像関連事業にも、2014年まで新たに6億円を投資する方針である。
興行
新しいかたちで、映画館にアニメを実現 ドリパス全面リニューアル、オンデマンド機能開発
ドリパスでは企画上映を提示し、購入希望者を募る。必要人数が集まると企画が成立する。 映画館オンデマンド機能を開発し、6/13より全面リニューアルオープンした。
「コクリコ坂から」北米配給権はGKidsが獲得 2013年春公開か?
米国の独立系映画配給会社GKidsが『コクリコ坂から』の北米配給権を獲得したと伝えている北米公開は2013年の春になる見込みとしている。
ティ・ジョイラインナップ発表 2012年にアニメ4本配給
3月6日、ティ・ジョイは、東京・新宿バルト9にて提携関係にあるCJ Entertainment Japanと合同ラインナップ発表会を開催した。ティ・ジョイが11本、CJ Entertainment Japanが11本、
オンラインで座席指定 映画前売り「ムビチケ」販売開始
12月23日から、これまでにない新しい映画の前売り販売がスタートする。株式会社ムビチケの新商品「ムビチケカード」が発売となる。
日本橋に9スクリーン1800席 TOHOシネマズがシネコン
TOHOシネマズは、2014年春に東京・日本橋地区に大型シネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日本橋(仮称)」をオープンすることを明らかにした。このシネコンは11月15日に
「タイバニ」最終回 上映イベントにライブビューイング実施
本編を東京・新宿バルト9で上映する最終回イベント「TIGER & BUNNY〜ありがとう!そして、ありがとう!!〜」を開催する。第24話、第25話の上映に加えて、
東宝 歌舞伎町再開発発表 2500席巨大シネコンも
東宝は、2008年末に閉館した新宿歌舞伎町の新宿コマ劇場・新宿東宝会館跡地の再開発計画の概要を発表した。地下1階地上31階の新宿東宝ビルを建設する。
「イヴの時間」も公開 池袋テアトルダイヤ5月29日閉館
東京テアトルは、2011年5月29日の営業を最後に東京・池袋地区にある映画館テアトルダイヤを閉館することを決定した。同館は1956年にオープン、
ドリームワークス・アニメ ~14年の劇場スケジュール発表
ドリームワークスアニメーションは、2014年までに劇場公開される長編映画の正式スケジュールを明らかにした。
共同購入で実現 ドリパスを使ったアニメ上映が続々登場
ドリパスにアニメが相次いで登場した。3月4日ユナイテッド・シネマ豊州の上映を目指す『イヴの時間 劇場版』、そして3月12日に池袋テアトルでの上映を目指す『老人Z』と『オハヨウ』
全国6地区で、新入場料金体系を、テスト導入
大手興行会社のTOHOシネマズ(株)は、先頃全国6地区で4月から、新しい入場料金を導入することを明らかにしたが、その新料金体系と割引料金の変更など詳細は次の通り。
「ガンダムUC」BD初回出荷数7.5万枚 BD/DVD 11万枚
バンダイビジュアルによれば、3月12日に発売したOVAアニメ『機動戦士ガンダムUCepisode1 ユニコーンの日』のBlu‐Ray Disc(BD)の初回出荷枚数が7万5000枚を突破した。アニメ作品のBDとしては、記録破りの数字となる。
映画『プリキュア』新ブランド系列で劇場公開
東映アニメーション制作の人気アニメ『ふたりはプリキュア』の4月公開は、東映とワーナー・マイカルが立ち上げる新配給ブランドになる。