NHN comico株式会社が、2020年7月7日にマンガアプリ「comico」の英語版「pocket comics」を米国、カナダ、シンガポールでリリースし、英語圏へ初進出。『R …

NHN comico株式会社が、2020年7月7日にマンガアプリ「comico」の英語版「pocket comics」を米国、カナダ、シンガポールでリリースし、英語圏へ初進出。『R …
オンラインクレーンゲーム「トレバ」やバトルアクションゲーム『暁のブレイカーズ』を手掛けるサイバーステップが新型コロナウィルスの感染拡大を受け、全世界の従業員267名に一時金を支給す …
豊永真美:[パワーレンジャーとハイム・サバンが日本で注目されない理由]■メディアも扱いに苦慮■クールジャパン政策でも無視?■ サバンの政治的な動きには関心なし?■サバンを知ることは大事
豊永真美:[サバンと政治-お互いにどのようなメリットがあるのか]■サバンはヒラリーの最大支援者の一人■ 政治力なしにコンテンツは普及できない?■ 政治家がサバンと付き合うメリットは?■ 日本は表現の自由が担保されている
豊永真美:[世界のメディアタイクーンへの道―ネットワークを作るということ]■ わらしべ長者となるサバン■ パワーレンジャーの新たな展開■ パワーレンジャー以外の子供向けコンテンツ展開にも協力
ロサンゼルス・コンベンション・センターで、アニメエキスポ 2016(AnimeExpo 2016)が開催される。この初日に日本動画協会が主催する「Celebrating 100 Years of Japanese Animation Presented by AJA」が実施される。
豊永真美:[パワーレンジャーへの道-米国で人気を得るには?]■日本人の知らない合作作品■パワーレンジャー始動■記録を塗り替える大ヒット■ 国際展開するパワーレンジャー
2016年6月、Amazonプライム・ビデオにて日本のアニメーションスタジオが参加するオリジナルアニメーション企画が相次いで明らかになった。 ドワーフやポリゴン・ピクチュアズが新たな取り組みをする。
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』が米国で好調だ。2016年夏からテレビ第2シーズンの放送を決定。シリーズがさらに大きく展開することになった。
豊永真美:[グレンダイザーの主題歌がミリオンセラーに-日本アニメとのかかわりが始まる]■ 「ゴルドラック」の主題歌プロデュース
豊永真美 [フランスで始まったサバンのキャリア-音楽を通じて日本を知る] ■音楽が開く日本の扉
国内大手音楽・映像会社のエイベックス・グループ・ホールディングスが、海外事業の強化に向けて動き出した。米国に100%出資の子会社を立ち上げる。
『ロックマン』が2017年の北米放送を目指して、新テレビアニメシリーズが米国で制作中だ。本作の世界展開と、新しいキャラクタービジュアルが明らかになった。
アマゾン・ドット・コムはユーザーが自ら映像を投稿し、アマゾンのユーザーに届ける新サービス「Amazon Video Direct(AVD)」をスタートした。
サンディエゴ・コミコンに日本から『シドニアの騎士』の弐瓶勉、『ポケットモンスターSPECIAL』の日下秀憲と山本サトシが参加する。
米国の映画業界団体のMPAA(米国映画協会)は、この4月にラスベガスで開催されたCinemaConに合わせて「Theatrical Market Statistics 2015」を発表した。
KADOKAWAは、4月11日に米国サンフランシスコに本社を持つ海外向けのアニメ配信の大手Crunchyrollと戦略的提携で基本合意をしたと発表した。北米市場の開拓にCrunchyrollの協力を得る。
KADOKAWAが、海外での日本マンガ・ライトノベルの翻訳出版で大きな取り組みをする。北米の日本マンガ翻訳出版第2位のYen Pressをグループに加えることになった。Yen Pressは、北米出版大手のアシェット・ブック・グループ
英語による日本アニメファンのコミュニケーションサイトMyAnimeListが、米国の大手映像プラットフォームHulu、そして日本アニメの海外配信プラットフォームCrunchyrollと動画の活用で連携することになった
アミューズとランティスはフランス・パリに共同出資の現地法人アミューズランティス・ヨーロッパを設立することを明らかにした。