プロダクション I.Gの代表取締役の石川光久氏がASIAGRAPH 2014創賞を受賞する。創賞は2011年の創設、匠賞と共にデジタルコンテンツEXPOの開催に合わせて毎年、各1名が選ばれている。
石川光久
「キックハート」で起こったこと ファン支援はアニメ制作を変えるのか?湯浅政明監督、 I.G石川光久社長 インタビュー 後編
大きな話題を呼ぶ「キックハート」。後編はそのストーリーや制作、さらに今後について伺った。湯浅政明監督は、どうやってこの作品を作り出しているのだろうか?
「キックハート」で起こったこと ファン支援はアニメ制作を変えるのか? 湯浅政明監督、I.G石川光久社長 インタビュー 前編
クラウドファンディングで注目を集めた「キックハート」についてのインタビュー。前編では、企画のきっかけやその効果などを中心にお話を伺った。
芸大がアニメプロデュース講座 電通亀田氏、IG石川氏ら
東京藝大大学院は1月28日よりアニメーション・プロデュースをテーマにした連続講座を行なっている。一般にも公開されたこの講座は、
IG シンガポールで共同製作発表「TITAN RAIN」
11月20日、シンガポールで開催されているアニメーション・アジアコンファレンス(Animation Asia Conference:AAC)2009にて、プロダクション I.GとStorm Lionは、アニメーション映画『TITAN RAIN』の製作発表を行った。 プロダクション I.G は国内有数のアニメ製作会社、Storm Lionはシンガポールの大手エンタテインメント企業
「ホッタラケの島」のCGテーマにセミナー開催
今回はこの10月25日に東京国際交流館行われるクリエイターズセミナーに4つプログラムが登場する。アニメ関係では14時20分から行われる劇場CGアニメ『ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~』を取り上げた「最新3Dコンピュータグラフィクス映画「ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~」にみる演出論と制作手法をめぐる葛藤と技術的勝算」が注目される。佐藤信介監督とアニメーション制作を行ったプロダクション I.Gの石川光久社長
劇的3時間SHOWが書籍に石川光久氏、FROGMAN氏も登場
2007年からJAPAN国際コンテンツフェスティバルのオリジナルイベントとして開催する「劇的3時間SHOW」が、書籍としてイーストプレスから発売される。今回まとめられるのは、2008年に行われたライブトークから
石川光久氏が起業とアニメビジネスを講演 東京都の創業支援施設
9月2日、東京・中野のインキュベーション施設東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)で、プロダクション I.Gの代表取締役社長石川光久氏による講演が行われる。コンテンツ業界で起業を目指す人や創業間もない人向けのセミナーとなる。
プロダクションI.G 石川光久社長インタビュー
プロフェショナルが自らの成功体験を語る「劇的3時間SHOW」が行われた。14日に登場したのは、株式会社プロダクション・アイジーの代表取締役社長、プロデューサーとして活躍する石川光久氏である。
東京都 ハリウッドでアニメセールス
東京都は、東京のアニメを米国で売り込むためにハリウッドでシティーセールスを行なう。このシティーセールスは、