セガはエレクトロニック・アーツ(EA)と日本国内のゲームソフトパッケージの流通で協力する。日本国内におけるエレクトロニック・アーツEA ブランドのゲームソフト流通に関する契約を締結したと発表した。
流通
Tokyopop マンガ流通委託をダイヤモンドブックに変更
北米のマンガ出版企業Tokyopopは、マンガなどの書籍流通の委託先を現在のハーパー・コリンズ(Harper Collins)からダイヤモンド・ブック・ディストリビューション(Diamond Book Distributors:DBD)に変更する。
バンダイV 取引先営業業務の一部をハピネットへ移管
アニメ映像パッケージ大手のバンダイビジュアルは、4月1日に同社が発売・販売する商品の営業業務の一部をバンダイナムコグループの販売・流通会社ハピネットに移管することで合意した。今年7月1日より実施する。
北米の日本アニメDVD事業に NISアメリカ進出
『魔界戦記ディスガイア』などで知られるゲーム会社日本一ソフトウェアが、米国の日本アニメ事業に進出する。北米でゲームソフトの販売を手がける現地子会社NISアメリカは、
バンダイV アニメをMicroSDに 携帯ショップで流通・販売
アニメ作品の展開メディアが多様化するなか、バンダイビジュアルはアニメ映像ソフトの販売メディアにMicroSDを新たに加える。バンダイビジュアルは、12月21日より幅広い世代から人気のアニメ「世界名作劇場・完結版シリーズ」、
トイザらス 米国親会社が公開買付け 株式非公開化目指す
日本トイザらスの親会社である米国トイザラス・インクは、傘下の投資会社ティーアールユー・ジャパン・ホールディングス2・エルエルシー(TRU JAPAN HOLDINGS 2, LLC)を通じて、日本トイザらスの株式公開買付け(TOB)を行うことを明らかにした。
アニメ「スティッチ!」ゲーム販売 スクエニとディズニー合意
ゲーム大手のスクウェア・エニックスは、ウォルト・ディズニー・ジャパン、ディズニー・インタラクティブ・スタジオの両社と家庭用ゲームソフトの日本国内販売で合意した。スクウェア・エニックスは、今後マイクロソフトのプラットフォーム向けを除く、ディズニー・インタラクティブのゲームソフトの日本での販売を行なう
宙出版の米国子会社 コミック流通で北米企業と契約
マンガ出版の中堅企業宙出版の米国子会社オーロラ・パブリッシング(Aurora Publishing)は、米国の書籍流通・配給の大手ダイヤモンド・ブック・ディストリビュターと同社の発売するマンガの流通について契約を結んだ。