『機動戦士ガンダム』シリーズなどで知られる株式会社サンライズが、「企業訪問オンライン」と題し、ビデオ会議サービスを利用したオンラインによる企業訪問学習の受け入れを2020年11月よ …
機動戦士ガンダム

「ガンダム」安彦良和の会員制公式オンラインコミュニティ開設 会員とのコラボ企画など実施
『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナーをはじめ、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で知られる安彦良和の会員制公式オンラインコミュニティ「安彦良和ラボ」が開設。会員限定 …
バンナム通期減収減益 映像はガンダムUCヒットも赤字に
エンタテイメント大手のバンダイナムコホールディングスが、5月7日に平成22年3月期通期決算を発表した。ゲーム事業、映像事業の苦戦から全般に事業は苦戦し、連結売上高は3785億4700万円と11.2%減となった。
今秋 欧州でアニメテーマの大型ライブイベント開催
今年10月からフランスやイタリアなどのヨーロッパを舞台に、日本のアニメやマンガをテーマにした大型ライブイベント「JAPAN ANIME LIVE」が開催される。
デジタルコンテンツグランプリに「サマーウォーズ」など決定
24回目を迎えた2009年は、グランプリにあたる経済産業大臣賞を、今夏に大ヒットになった劇場アニメ『サマーウォーズ』が受賞した。映画は数々の受賞暦に輝いた劇場アニメ『時をかける少女』に次いで、細田守監督が手掛けた。
創通 ガンダム30周年で記念配当10円
アニメの企画・製作を行う創通は、同社を代表する作品である『機動戦士ガンダム』がテレビ放映開始から30周年迎えるのを記念した記念配当を平成21年8月期に行う。これは1株あたり10円となる。しかし、これまでの配当予想は普通配当60円としていたが、
「ガンダムUC」OVA全6話に 2010年春世界で多角展開スタート
8月21日、バンダイナムコグループのサンライズとバンダイビジュアルは、機動戦士ガンダム最新シリーズ『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』の2010年春からの大規模なクロスオーバー展開を発表した。
ゲーム開発者に富野節炸裂か? CEDEC基調講演に富野監督
ゲーム開発の技術やビジネスをテーマに、今年9月1日から3日までCEDEC 2009(CESAデベロッパーズカンファレンス2009) がパシフィコ横浜で開催される。このイベントの目玉となる基調講演を、『機動戦士ガンダム』
おもちゃショー バンダイブース キャラクター玩具総登場
東京おもちゃショーの中で、大きな存在感を持つのがバンダイとタカラトミーの二大玩具メーカーである。両社は国内玩具業界でずば抜けた規模を誇るだけでなく、人気玩具ブランドやキャラクターの数でも他社を圧倒している。おもちゃショーの中でも幾つものコーナーに分かれたブースを作り、玩具業界全体を牽引していく様子が伺われた。おもちゃショーの中でも見逃せない存在だ。