セガトイズは10月28日に、同社の連結子会社でラジオコントロール玩具のタイヨーの解散と清算を発表した。2010年1月28日付けで会社を解散し、ラジオコントロール玩具、ロボット玩具、一般玩具などの主要事業は、親会社であるセガトイズが譲渡を受ける予定だ。
業績修正
トムスエンタ第2Q業績予想 利益上方修正 経費節減効果
大手アニメ製作会社のトムス・エンタテインメトは、平成22年3月期第2四半期の業績予想を修正した。連結売上高は従来予想の64億5000万円から64億3000万円に減少するが、営業利益はこれまでの7000万円の損失から2000万円の損失に変更される。
タカラトミー業績予想大幅上方修正 男児玩具好調
大手玩具メーカーのタカラトミーは、10月20日に平成22年3月期第2四半期の業績予想を大幅に上方修正した。連結売上高は今年5月に公表した予想より4.7%多い867億円と小幅修正だが、利益面での修正幅が大きかった。
松竹業績予想上方修正 夏の映画興行も順調
大手映画会社の松竹は、平成22年第2四半期と通期の業績予想を上方修正した。第2四半期の連結売上高はこれまでの460億円から464億9000万円に変更されたほか、
ブロッコリー業績下方修正 今期も赤字見通しに
ゲーム、アニメなどキャラクター関連商品を扱うブロッコリーは、平成22年2月期の第2四半期と通期の業績予想を引き下げた。いずれもこれまでは黒字決算としていたが、赤字予想に変更された。
セガトイズ第2Q業績予想修正 国内主力製品厳しい
10月2日、玩具メーカーのセガトイズは、平成22年3月期第2四半期の業績予想下方修正と特別損失発生を発表した。これまで黒字を予想していた営業利益、経常利益が赤字となる見込みだ。これまで90億円としていた連結売上高は、昨年の84億6500万円をやや上回る85億円に引き下げられる。また、
東映アニメ業績予想引き上げ プリキュア映画 、DVD好調
国内最大手のアニメ制作会社である東映アニメーションは、9月28日に同社の第2四半期の業績を上方修正すると発表した。これまで81億円としていた連結売上高は、10%強上積みした89億7000万円に変更された。また、
JDC業績修正 売上高1億4400万円に 制作ファンド解散視野
経営の混迷が続くジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC信託)は、9月4日に平成22年3月期第1四半期決算を発表した。また、決算発表にあわせて平成22年3月期の業績予測を大幅に下方修正した。
バンナム第1Q赤字転落 ゲームソフト低調 パワーレンジャー苦戦
8月4日、玩具、ゲーム、アニメなどを手がける大手エンタテイメント企業のバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)が、平成22年第1四半期の決算を発表した。
バンダイナムコHD業績下方修正 ゲームソフト 北米玩具苦戦
総合エンタテイメント企業の大手バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、8月4日に平成22年3月期の第2四半期、通期の業績予想を大きく下方修正した。これは第1四半期の業績が予想を下回り赤字決算となったことに伴うものである。
「北斗の拳ONLINE」サービス停止発表 ガンホー特損計上
オンラインゲーム運営のガンホー・オンライン・エンターテイメントは、同社の運営タイトルのひとつ『北斗の拳ONLINE HEROS』のサービスを今年9月30日で終了することを明らかにした。 『北斗の拳ONLINE HEROS』は、
ウェッジ「アップルシード」受注中止で特損計上 業績下方修正
ウェッジホールディングス(ウェッジHD)は、同社の子会社ラディクスモバニメーションが制作を行っていたテレビアニメ『アップルシード ジェネシス』の受注制作が中止をなったことを理由に
トミー業績下方修正 ゾイド、プラレール苦戦
トミーが、平成18年3月期期末決算の大幅な下方修正を発表した。これまで年間890億円とされていた売上高は810億円に下方修正される。
トミー 中間期業績修正発表
トミーは、18年3月期の中間期業績予想の修正を発表した。新たな予想では、連結売上高が当初予想の408億円から388億円、経常利益が150億円から88億8000万円と下方修正される。
スクエニ FFⅦ好調で業績上方修正へ
スクウェア・エニックスが好調である。ヴェネチア映画祭にも出品されたCGアニメーション作品『ファイナルファンタジーⅦアドベントチルドレン』の評価が国内外で高く、世界各地の映画祭で引っ張りだこになっている。
ムシキング強し セガトイズ業績上方修正
セガトイズが、平成17年9月期の中間業績予想を上方修正した。上方修正の理由は海外で『Play TV』と『idog』が好調であった。
ブロッコリー業績下方修正 債務超過に
ブロッコリーは、10月5日付でおよそ4億8400万円の特別損失の計上と、それに伴う業績の下方修正を発表した。
セガサミー業績見通し上方修正
ゲーム会社のセガとパチスロ事業会社のサミーを傘下に持つセガサミーHDは、平成18年3月期の中間業績予想を上方修正した
任天堂増額修正と配当大幅増
任天堂は、平成17年3月期の通期業績予想を経常利益と当期純利益を約17%ずつ上方修正すると発表した。
バンダイ業績の下方修正を発表
バンダイは、2005年3月期の業績予想の下方修正を発表した。発表によると、連結での売上高が従来予想の2800億円から2700億円へ、