4月14日、日本プレスセンターにて京都国際マンガ・アニメフェア2015」(京まふ)の記者会見が行われた。9月19日・20日みやこめっせと京都国際マンガミュージアムが主会場になる。
松谷孝征
北米のマンガ事情第27回 「アメリカにおける手塚治虫作品の受容の変遷-もうひとつの「手塚神話」の形成」‐前編‐
[椎名ゆかり] 「アメリカにおける手塚治虫作品の受容の変遷-もうひとつの「手塚神話」の形成」‐前編…今回は米国における手塚の受け止められ方をアニメとマンガのふたつの側面から追っています。
パリでアニメ・マンガのビジネスセミナー 日仏関係者登壇
7月1日から4日まで、フランス・パリ市で開催されるジャパン・エキスポ(JAPAN EXPO)において、ビジネス関係者に向けたセミナーが行なわれる。セミナーは「フランス市場におけるマンガ・アニメ市場の可能性(仮題)」。
映像産業振興機構 動画協会名誉理事松谷氏が理事長に
映像産業振興機構は、6月16日に平成22年度通常総会、理事会を開催し、新理事長に日本動画協会名誉理事、手塚プロダクション代表取締役社長の松谷孝征副理事長を選出した。
映像産業振興機構の新理事長に手塚プロ松谷孝征社長
NPO法人映像産業振興機構(VIPO)は6月3日に幹事理事会を開催し、新理事長に現在副理事長の松谷孝征氏が、また副理事長には現理事の早河洋氏がそれぞれ就任することを内定した。
コ・フェスタ IN上海で3D「ドラえもん」、アニソンイベント
コ・フェスタ海外展でも最大規模ととなる「コ・フェスタ IN上海」が、6月12日から6月23日まで上海国際博覧会の会場にて開催される。
日本動画協会 新理事長にぴえろ 布川氏 松谷氏 名誉理事に
アニメ製作会社の同業者団体である責任中間法人日本動画協会は、5月29日に定時社員総会と臨時理事会を開催した。この総会と理事会を経て、日本動画協会は責任中間法人から一般社団法人へ移行することを決議し、同日付で新法人へと変更した。