大手映画会社のひとつ東映は、5月14日に2015年3月期の通期連結業績予想の数値を情報修正した。東映は上方修正の理由として特撮番組の好調を挙げている。
東映
東映ツークン研究所が「CG顔生成技術」自社開発
東映ツークン研究所が10月4日、短編作品『MIKOSHI』をウェブ上で公開した。本作を制作するに当たり、自社開発していたCG顔生成技術を採用した。
「ONE PIECE FILM Z」興収60億円、観客動員500万人を突破の快進撃
2012年12月15日に全国公開となった『ONE PIECE FILM Z』の快進撃が続いている。公開から4週間、ちょうど1ヵ月にあたる1月14日に60億円の大台を超えた。記録的な大ヒットとなっている。
「ONE PIECE FILM Z」 週末興収2日間で13億円超 今年度最大ヒットを視野
12月15日に、全国300スクリーンでスタートした劇場アニメ『ONE PIECE FILM Z』が記録破りのスタートを切った。封切から同時に全国各地で長蛇の列となり、12月15日、16日の2日間の週末興収は13億円を超えた。
海外サイトPANDORA.TVに特撮番組違法アップ 男性逮捕
海外の動画配信サイトのサーバーに、特撮番組を違法にアップロードした札幌市在住44歳の男性会社員を著作権法違反の疑いで逮捕した。デジタルコンテンツの著作権保護活動をするコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が明らかにした。
YouTube有料映画開始 バンナム、東映、ハリウッド映画等
YouTube日本語版は、12月1日より映画の有料配信を行う「映画」カテゴリーをスタートさせた。配信タイトルは、ワーナーブラザース、NBCユニバーサル、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの
ワンピ関連商品 ライダー映画好調 東映が業績上方修正
東映は、11月11日に平成24年3月期の業績予想を上方修正した。第2四半期の連結決算は売上高520億円から579億円、営業利益は40億円から64億円、経常利益は44億円から72億円、
「一休さん」 3ヶ国語で京都観光プロモーションアニメに
幅広い世代から愛されるアニメ『一休さん』が、京都観光の盛り上げに一役買う。本作を製作する東映アニメーションは、
東映 外国映画配給新レーベル「東映トライアングル」設立
東映は外国映画配給にフォーカスした新レーベル「TOEI TRY△NGLE(東映トライアングル)」をスタートさせることを決定した。第一弾は9月17日公開の
映画村にアニメミュージアム メディアパーク構想に連動
東映京都撮影所、東映太秦映画村にアニメミュージアムが誕生する。8月9日に東映が発表した東映京都撮影所・東映太秦映画村のリニューアルの一環
岡田茂氏死去 東映名誉会長 東映アニメ取締役
戦後の日本映画界を代表する経営者であった東映の岡田茂名誉会長が、5月9日に肺炎のためなくなった。87歳であった。
東映第3Q増収増益 相棒、ワンピース、プリキュア貢献
東映の第3四半期決算が発表された。映像関連事業部門を中心に業績は好調連結売上高は808億7000万円、前年同期比4.6%増だった。
東映2011年劇場ラインナップ発表「スイートプリキュア」など
東映は、2011年公開予定作品のラインナップを公開した。2010年10月公開予定の『映画 スウイートプリキュア♪』(仮題)、5月21日公開の『スーパー戦隊35作記念作品』(仮題)などが含まれる。
東映アニメ 来春「トリコ」「ONE PIECE」の3D映画公開
東映アニメ-ションは10月4日に2011年公開の劇場映画「ジャンプHEROESfilm-『トリコ 3D 開幕グルメアドベンチャー!!』、『ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』」のティザーサイトを公開した。
サバン氏「パワーレンジャー」買収 ニコロデオン放映に
米国の複数のメディアによれば、エンタテインメント業界の実業家ハイム・サバン氏が、特撮番組『パワーレンジャー(Power Rangers)』の権利をウォルト・ディズニーから獲得した。サバン・キャピタルグループ
アニメ・特撮への依存度高い 東映の決算
5月30日に大手映画会社東映の決算発表が行われた。連結売上高の1127億5100万円(前期比10.7%減)、経常利益は100億8600万円(同15.5%減)といずれも前期の実績を下回った。主力の映像関連事業の劇場映画部門では、『北の零年』の大ヒットがあったものの全体では