東京国際アニメ祭2011 秋の中で、第9回クリエイターズワールド(2011)の展示会が行われることが明らかにされた。クリエイターズワールドの役割は、
東京国際アニメフェア
東京国際アニメアワード受賞式 10月10日に開催
実行委員会は、10月10日に東京ビッグサイト レセプションホールにて、第10回東京アニメアワード授賞式、功労賞顕彰式を開催する。
東京国際アニメフェア2012 開催日決定
東京都議会議事堂で、東京国際アニメフェア2012 第一回実行委員会が開催された。例年は6月末から7月はじめに日程組みされてきた第一回実行委員会だが、
動画協会が支援 アニメ・パイロット版4作品Web公開
日本動画協会が新進のアニメ制作者を支援する「クリエイターズワールド アニメ・パイロット版作品 制作支援プロジェクト」で作られた4作品
アニメ コンテンツ エキスポ開催中止を発表
3月26日、27日に千葉・幕張メッセで開催を予定していた大型イベント アニメ コンテンツ エキスポ(ACE)が中止となった。3月17日に主催者である
東京国際アニメフェア 2011年の開催中止を発表
3月16日、東京国際アニメフェア実行委員会は、3月24日から27日まで東京ビッグサイトで予定していた東京国際アニメフェア2011の開催中止を発表した。
アニメフェアビジネスシンポ 制作技術や海外等16テーマで
毎回開催されるビジネスシンポジウムである。最新の情報を配信する。今年は2日間で16コマのシンポジウムが設けられた。
動画協会 アニメ・チャリティオークション今年も開催
「アニメ・チャリティオークション」は、そんな動画協会がアニメを支える子どもたちの未来を支援するとの考えからスタートした。毎年春に開催される大型イベント 東京国際アニメフェアと連動する
アニメ業界デジタルワークス入門 本年もTAFで開催
業界入門セミナー「第4回アニメ業界デジタルワークス入門セミナー ~デジタルアニメ制作を目指す君へ~」を開催する。3月26日に、東京国際アニメフェア2011内のセミナールーム
アニメフェアで 制作支援企画アニメ・パイロット4作品発表
「クリエイターズワールド アニメ・パイロット版作品 制作支援プロジェクト」が、3月24日から27日まで東京ビッグサイトで開催される東京国際アニメフェア2011にて紹介される。
アニメ コンテンツ エキスポ追加出展発表 テレ東、電通など
アニメの大型イベント アニメ コンテンツ エキスポは、2月4日に新たな出展企業を発表した。今回、新たに加わったのは、
東京国際アニメフェア2011 ビジネスデーの事前登録開始
東京国際アニメフェア2011は、2月1日より開催前半2日間のビジネスデーの事前登録を開始した。ビジネスデーはアニメのビジネス目的のために設けられたもので、
東京国際アニメフェア 功労賞にサザエさん声優陣ら決定
東京国際アニメフェア2011の開催にあわせて東京アニメアワード第7回功労賞を決定した。
アニメフェアの出展小間数2割減 都は出版社と協議進める
東京都庁にて、東京国際アニメフェア2011の第2回実行委員会が開催され、本年のアニメフェアの実施計画案が議論された。
業界8社アニメの大型イベント開催 アニメフェアと同日に
アニメ関連8社は、来年3月26日と27日の2日間、千葉・幕張メッセでアニメをテーマにした大型イベント「アニメ コンテンツ エキスポ」を開催することを明らかにした。イベントの準備委員会には、アニプレックス、アニメイト、角川書店、キングレコード、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロンティアワークス、マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー
日本動画協会 青少年健全育成条例改正に声明 極めて遺憾
日本動画協会は、12月21日付けで東京都議会で可決された東京都青少年健全育成条例改正について声明文を発表した。
角川書店 アニメフェア出展取り止め 都の姿勢に疑問
角川書店は、2011年3月に開催される東京国際アニメフェア2011の出展を取り止める方向であることが明らかになった。
東京国際アニメ祭 秋 開催 新しい国際見本市を目指す
10月22日、23日、東京・秋葉原 UDXにて、日本アニメを海外に発信する新イベント東京国際アニメ祭 秋が開催された。
動画協会がクリエイターのパイロットフィルム制作支援
これまでクリエイターズワールドに参加して来たクリエイターを対象に、新作アニメ企画のパイロットフィルム制作資金の援助をする。パイロットフィルム制作資金の一部を日本動画協会
2011年で10周年東京国際アニメフェア 出展登録開始
東京国際アニメフェア実行委員会は、9月1日より東京国際アニメフェア2011の企業出展登録を開始した。