[増田弘道]第12回中国国際動漫節■ 世界最大?〜動漫博物館■ アニメツーリズムデベロッパー〜中南集団■ 中国初イケメンキャラクター〜玄機科技信息技術有限公司(STAR Q)〉
杭州
日本にチャンスあるのか?劇的に変化する中国のアニメーション産業~杭州アニメフェスティバルを訪ねて~第3回
[増田弘道]■見えてきたビジネスモデル、大IP、そして汎娯楽■日本のアニメに取っての中国市場〜チャンスはあるのか?■映画の可能性
日本製アニメ爆買いからはじまった 劇的に変化する中国のアニメーション産業 ~杭州アニメフェスティバルを訪ねて~第2回
[増田弘道] 杭州アニメフェスティバルを訪ねて 第2回 ■ 官製主導だった中国アニメーション産業■ 安く沢山つくれば海外に売れる? ■ 日本製アニメ爆買いからはじまった ■ 台風の目となったネットと映画興行
IPブームに沸く 劇的に変化する中国のアニメーション産業 〜杭州アニメフェスティバルを訪ねて〜 第1回
[増田弘道]/IPブームに沸く中国で劇的変化を遂げつつある中国のアニメーション産業 〜2016杭州アニメフェスティバルを訪ねて■コナンやドラえもんを超えていた中国の劇場アニメーション■3年間で中国製アニメの興行収入が5.2倍に
中国にハローキティパーク14年完成予定 国外初大型施設
「ハローキティ」をコンセプトにした大型アミューズメント施設「ハローキティパーク(仮称)」が中国浙江省安吉県に建設されることを明らかにした。サンリオは出資は行わず、
中国アニメ産業の展望 杭州編:中国コンテンツベンチャー群(後篇)
中国アニメ産業の展望。杭州ではじめて劇場アニメの公開まで実現した盛世龍図。Timax-創業時から3Dアニメにこだわり中国で最大規模の3D専門アニメスタジオに成長。Magic Mall。東方國龍
中国アニメ産業の展望杭州編:中国コンテンツベンチャー群(前篇)
中国アニメ産業の展望:杭州編:オリジナルにこだわった制作で生まれた中国コンテンツベンチャー群。ゲームオープニングCG並みのクオリティで全編。ファンからの熱烈なサポートで広がる『秦時明月』ワールド。
来場者161万人の中国国際アニメフェアでクリエイティブパワーが爆発
来場者161万人の中国国際アニメフェア(中国国際動漫節)で中国のクリエイティブパワーが爆発。中村彰憲立命館大学 映像学部 准教授。今年で第6回目を迎える中国国際アニメフェア(中国国際動漫節、以下、アニメフェア)。これまでと同様に今回も、中国版ゴールデンウィークとも言える労働節のある4月28日~5月3日に杭州にて開催された。これまで一貫して来場者数が増加してきたが、
杭州で中国最大のアニメーション博物館起工 面積2万㎡
白馬湖生態創意城では、中国動漫博物館(中国アニメーション・漫画博物館)の起工式も行われた。この博物館はアニメーションと漫画を専門に扱う博物館で、完成時には延床面積2万㎡を予定する。