9月16日から19日まで開催された東京ゲームショウ(TGS)2010の来場者数が、20万7647人となり1996年の開催スタート以来初の20万人突破となり過去最高を記録した。
来場者数
東京おもちゃショー来場者数は前年並み15万8311人
7月15日から7月18日まで、東京ビッグサイトで開催された国内最大の玩具見本市東京おもちゃショーの来場者数は15万8311人と、昨年の15万7572人をおよそ0.5%の
7月開催サンディエゴ・コミコン チケット10万枚以上完売
米国エンタテイメント業界の巨大イベント コミコンインターナショナル(サンディエゴ・コミコン)は、開催3カ月以上を前にして全てのチケットが完売になったと発表した。
アニメフェア来場者数13万人突破過去最高 23年開催決定
今年で開催9回目を迎えた東京国際アニメフェアの来場者数が初めて13万人を超え、過去最高を記録した。東京国際アニメフェア実行委員会の発表によれば、東京国際アニメフェア2010の3月25日から28日までの4日間の来場者数は13万2492人と前年の12万9819人を2.1%上回った。
アニメフェア ビジネスデー来場者過去最高26963人
東京ビッグサイトで3月25日から東京国際アニメフェア2010が始まった。開催前半の2日間25日、26日は、ビジネスを中心に見本市や記者発表、シンポジウムが行われた。このビジネスデー2日間の来場者数が26963人と過去最高となった。
世界最大のアニメイベント 東京国際アニメフェア開幕
アニメーションに特化した見本市、イベントでは世界最大級の規模を誇る東京国際アニメフェアが、3月25日からスタートした。25日9時45分には人気アニメの着ぐるみも登場する国際アニメフェアらしい雰囲気のなか、
2009年米国アニメコンベンション成長続くも伸び率鈍化
北米の日本アニメ・マンガイベント(アニメコンベンション)の情報サイトANIMECONS.COMが、毎年恒例となっている北米で開催されたアニメコンベンションの動員者数ランキングを発表した。
横浜のSIGGRAPH ASIA に6500人 2010年開催はソウル
SIGGRAPH ASIAを運営するACM SIGGRAPHはこうした大きな成功のなか、早くも次回2010年大会の開催都市、開催日程を明らかにした。主催都市は韓国の首都ソウルになる。
コ・フェスタ 2009年の来場者過去最高で100万人突破へ
9月24日からの東京ゲームショウ2009をスタートに、10月28日まで開催されたJAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ)の来場者数が100万人を突破する見通しとなった。JAPAN国際コンテンツフェスティバル実行本部が明らかにした。
TIFFCOM 2009 来場者2万人で前年比微増
第22回東京国際映画祭の併設マーケットとして、10月20日から22日までに3日間にわたり開催されたTIFFCOM2009 Marketplace for Film & TV in Asiaの来場者数は、20185名と初めて2万人を超えた。一方で、前年比での増加率は1.7%と微増に留まった。しかし、世界経済の停滞で各国の国際見本市が不調とされ、また見本市間の競争が激化するなかではかなり健闘した。
ライセンシング・アジア 来場者数前年比20%増で閉幕
国際ライセンシング産業マーチャンダイザーズ協会(LIMA)日本支部は、10月14日から16日の3日間開催したライセンシング・アジア2009の来場者数が9684人であることを発表した。これは昨年の8094人を19・6%上回る、好調なものとなった。
NY アニメフェスに21388人 前年比16%増で過去最高
リード・エグジビジョンの運営するメディア関連の見本市の公式サイトMediumAtLarge.netによれば、9月25日から27日まで開催されたニューヨーク・アニメフェスティバル(NYAF)2009の来場者数が過去最高の21388人となった。
東京ゲームショウ来場者18万5千人 来年も9月開催
9月24日から幕張メッセで開かれた東京ゲームショウ2009は、27日に開催4日間の幕を閉じた。主催者発表によれば、4日間の来場者数は18万5030人と前年比で5%程度低い水準となった。
ジャパンエキスポ来場者16万5501人 プレス1200人
7月2日から5日まで、フランス・パリのノール・ヴィルパント展示会会場で開催されたジャパンエキスポの4日間会期中の人出は16万5501人に達したことがわかった。これは参加者数13万4467人で過去最高であった2008年のジャパンエキスポを
東京ゲームショウ ビジネスデイ入場52040人前年比微増
東京ゲームショウ2009の一般公開日が、9月26日から始まった。そうしたなか24日、25日のビジネスデイ2日間の入場者数が発表された。2日間の来場者数合計は、52040人の昨年の51438人を1%程度上回った
東京ゲームショウ ビジネスデイ初日前年並み27435人
9月24日から4日間の日程で、幕張メッセにて東京ゲームショウ(TGS)2009が始まった。世界最大のゲーム見本市として知られるTGSだが、ビジネスデイ初日の入場者数は、前年並みの
2009年フランス ジャパンエキスポ来場者16万4000人 2年で倍に
7月2日から5日までパリ市郊外のノール ヴィルパント展示会場で開催されたジャパンエキスポ(Japan Expo)の2009年来場者数が16万4000人に達した。ジャパンエキスポの主催者により明らかにされた。
東京おもちゃショー2009 来場者数15万7572人で前年比微減
7月16日から7月19日まで開催されていた国内最大の玩具見本市、東京おもちゃショー2009の来場者数が15万7572名であることが明らかになった。主催者目標の16万人に近い数字となったが、前年比では3.7%減とやや減少した。
2009年アニメエキスポ 来場者数は44000人以上 前年比微増
北米最大の日本アニメ・マンガのイベント アニメエキスポ(Anime Expo)は、今年18回目を迎える2009年のイベント来場者数が44000人以上になったことを明らかにした。発表数字は暫定数値ではあるが、この人数は過去最大の来場者となった2008年の43000人を上回り、過去最高記録を更新したことになる。