「第8回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の開催が決定した。北海道・新千歳空港ターミナルビルを会場とした実地とオンラインのハイブリッドで、実地では2021年11月5日から11月 …

「第8回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の開催が決定した。北海道・新千歳空港ターミナルビルを会場とした実地とオンラインのハイブリッドで、実地では2021年11月5日から11月 …
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」より、『ハナヤマタ』や『ピアシェ~私のイタリアン~』で知られるアニメーターで漫画家の渡辺敦子 …
TONKO HOUSE PUBLISHERS株式会社が、2020年8月21日~8月30日にオンライン上で「トンコハウス映画祭 第二回」を開催すると発表した。ホン映画祭では、アメリカ …
アニメーション映画『音楽』が、世界四大アニメーション映画祭の一つ「アヌシー国際アニメーション映画祭」で最優秀オリジナル音楽賞を受賞。「オタワ国際アニメーション映画祭」でのグランプリ …
『ルパン三世』初の3DCGアニメーションである映画『ルパン三世 THE FIRST』が、「アヌシー国際アニメーション映画祭2020」長編コンペティション作品にノミネートされた。『ル …
アニメーション映画『音楽』が、フランスの「アヌシー国際アニメーション映画祭」の長編コントルシャン部門にノミネートされたことがわかった。これを受けて、岩井澤健治監督から「アヌシー国際 …
「第7回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」が、2020年4月20日よりコンペティション部門の募集を開始した。「短編部門(学生作品含む)」では本年より、ギャラリーなどでの発表を前 …
「第7回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」が、2020年11月20日から11月23日までの4日間、北海道・新千歳空港ターミナルビル内で開催されることがわかった。映画祭のメインイ …
東映アニメーションの若手スタッフが手掛ける新規企画プロジェクト第1作『ジュラしっく!』のショートムービーが、11月1日に「第32回東京国際映画祭」内でイベント上映されることがわかっ …
「第6回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」(11月1日~11月4日開催)より、招待プログラムの詳細が発表された。『音楽』のライブ企画や『AKIRA』など国内外で話題の作品の爆音 …
6月13日から18日まで、アヌシー国際アニメーション映画祭がフランスで開催された。最終日には、映画祭のメインイベントになるコンペティションの各賞が発表された。
日本からとびっきりの作品がアヌシー国際アニメーション映画祭の「WORK IN PROGRESS」にピックアップされた。日本では2016年10月公開予定の『この世界の片隅に』である。
クロアチアで開催されたザグレブ国際アニメーション映画祭にて、折笠良監督の「水準原点」がゴールデンザグレブ賞を受賞した。
6月6日、クロアチアで開幕したザグレブ国際アニメーションフェスティバルでは、今回、日本から7作品ノミネート。選外作品を合わせると計8作品が上映された。
フランスでアヌシー国際アニメーション映画祭が開催される。ここで日本の作品だけを集めたピッチが開催される。「Focus on Tokyo(東京特集)」とタイトルされたものだ。
カンヌ国際映画祭にて、日本で最も古い長編アニメーションが蘇った。クラシック部門のひとつとして瀬尾光世監督の『桃太郎 海の神兵』が上映された。
フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、2016年も6月13日から18日まで開催される。招待作品や特集上映、基調講演などの多彩なゲスト、そして展示会などの見どころもたっぷりだ。
アヌシー国際アニメーション映画祭のアウト・オブ・コンペ2本の日本映画が選ばれている。『GAMBA ガンバと仲間たち』、『心が叫びたがってるんだ。』。
2016年秋に国内公開される長編劇場アニメ『この世界の片隅に』が、アヌシー国際アニメーション映画祭にいち早く登場することになった。
フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭は、2016年のコンペティション部門の最初の審査員を3月14日に発表した。最初の審査員は日本からとなった。