『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、10月16日・17日・18日の初日3日間でIMAX38館を含む全国403館に約342万人を動員。興行収入は46億円を突破したことがわかった。 2 …

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、10月16日・17日・18日の初日3日間でIMAX38館を含む全国403館に約342万人を動員。興行収入は46億円を突破したことがわかった。 2 …
アニメーション映画『音楽』が、世界四大アニメーション映画祭の一つ「アヌシー国際アニメーション映画祭」で最優秀オリジナル音楽賞を受賞。「オタワ国際アニメーション映画祭」でのグランプリ …
『ルパン三世』初の3DCGアニメーションである映画『ルパン三世 THE FIRST』が、「アヌシー国際アニメーション映画祭2020」長編コンペティション作品にノミネートされた。『ル …
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF2020)」(2020年3月13日~16日開催)より、「おやこ映画館」「YOUNG POWER 2020 …
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF2020)」(2020年3月13日~16日開催)より、「アニメ オブ ザ イヤー部門」から全部門の受賞作 …
京都アニメーション手掛ける『Free!』シリーズの完全新作劇場版が公開延期となった。公式サイトでは「楽しみにお待ちいただいていたところではございますが、今しばらくお時間をいただけま …
アニメーション作品の振興を目的とした国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF2020)」より、公式メインビジュアルと告知映像が公開された。さらに …
東南アジア最大級の日本ポップカルチャーイベント「C3AFA Singapore 2019」より最新情報が発表された。 今年は、日中に行われる「Day Stage(デイステージ)」に …
いまやサンフランシスコの夏の風物詩となった感のあるJ-POPサミット。その様子を、2009年の開始当初から携わって来たNew People社 Executive Directorである飯干真奈弥氏にうかがった。
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』のプロデューサーであるアーウィン・ストフさんに、映画の誕生について語っていただいた。
国内の学生監督による注目映画を集めた映画祭が東京と京都で開催される。今年で第3回目を迎える日本学生映画祭である。
こうした混迷を抜け出すべく、様々な企業が様々な試みを行っている。
その最もドラステックな挑戦が、『ガンダムUC』である。『ガンダムUC』の挑戦、それはすなわち「脱テレビ」である。長年テレビというメディア深く依存して来たアニメ業界の中で、これまでのビジネスの在り方に真正面から挑戦するかたちだ。
10月8日、9日に、人気テレビアニメの劇場映画化の2010年公開が相次いで発表された。ひとつは『涼宮ハルヒ』シリーズ初の劇場映画となる『涼宮ハルヒの消失』、もうひとつは『TRIGUN THE MOVIE』である。いずれも長期期間にわたって人気の高い作品だけに、劇場映画決定は大きな話題だ。
情報メディア産業の調査コンサルティングなどを行うメディア開発綜研の調べによれば、2008年の国内アニメーション市場は2129億円であった。これは同社が行う「アニメーション市場分析プロジェクト」の調査結果によるものだ。
香港フィルマート2010 会期: 2010年3月22日(月曜)~25日(木曜) 4日間 開催地: 香港 会場: 香港コンベンション&エキシビション・センター Hall 1 ht …