全国23都道府県警は、1月11日からファイル共有ソフトを利用した映画、音楽、アニメ、ゲーム、ビジネスソフトなどの著作権法違反行為に対して一斉取締りを行なった。
日本音楽著作権協会
P2P著作権侵害 10都府県で一斉取締り アニメ・ゲーム・映画・音楽等
11月30日、不正商品対策協議会は、全国10都府県の警察が、ファイル共有ソフトを利用した著作権侵害行為の一斉取締りを行った。10の警察が合わせて10人を取り締まった。著作権を侵害された著作物には、アニメ、ゲームソフト、音楽、洋画、邦画などが含まれる。
著作権関連11団体 違法サイト紹介雑誌に自粛要請
10月5日、音楽、映像、コンピューターソフトなどコンテンツ関連の業界11団体は、著作権及び著作隣接権の侵害を助長するウェブサイトの情報を掲載する雑誌の出版社12社に、情報掲載の自粛を要請した。
著作権管理団体など ファイル共有Winnyの注意喚起など実施
ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(CCIF)は、8月17日に公式サイトオープンした。また、公式サイトの公開同時に、Winnyネットワークに著作権侵害コンテンツを公開しているユーザーに対し啓発メールの送付
2004年音楽著作権 海外収入上位9曲はアニメ
2004年4月から2005年3月までの音楽著作権使用料分配金の多かった作品を2005年JASRAC賞として発表した。