一般社団法人日本レコード協会は、4月8日に「日本のレコード産業2016」を発行した。このレポートは毎年協会が前年の日本のレコード産業の概要を網羅したものだ。
日本レコード協会
2014年年間有料音楽配信は金額ベースで5%増、数量ベースで9%減
一般社団法人日本レコード協会は、2月23日に2014年の音楽配信売上を公表した。配信売上高は437億円と前年比で5%増となった。
2014年音楽ソフト生産金額2542億円 前年比6%減、減少トレンド続く
日本レコード協会は、1月22日に2014年の年間と2014年12月度のレコード生産実績を発表した。音楽ソフトの生産高は2541億7600万円と前年比で6%の減少となった。
第28回日本ゴールドディスク大賞 アニメ部門年間アルバムに「銀魂BEST3」
2月27日、一般社団法人日本レコード協会は、第28回日本ゴールドディスク大賞の受賞作品とアーティストを発表した。このうちアニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤーは「銀魂BEST3」が輝いた。
「日本のレコード産業2013」、RIAJが無料配信 CD堅調、モバイル配信激減も確認
音楽レコードの関連企業が組織する一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)は、4月3日に「日本のレコード産業2013」を発行した。
「日本のレコード産業2013」は、2012年の日本レコード業界の産業統計をまとめたものだ
音楽のユーザー調査を日本レコード協会が報告 動画配信サイトの影響拡大
日本レコード協会は、2012年度「音楽メディアユーザー実態調査」の報告書を公開した。協会では、世代間の比較とトレンド分析という観点から、1986年より音楽ソフトや音楽メディアの需要を調査している。
国内音楽ソフト年間生産額10%増、14年ぶり増加 世界最大の音楽パッケージ市場に
2012年の音楽ソフト、オーディオレコードの年間生産額が、2011年比で増加となった。一般社団法人日本レコード協会は、1月24日に2012年のレコード生産実績を明らかににした。
アニメ音楽 男子高校生、女子中学生に支持、RIAJ調査
日本レコード協会は、2011年に行った国内の「音楽メディアユーザー実態調査」の結果、分析を取りまとめこのほど公表した。この調査は毎年行われており、消費者が
日本GD大賞 「銀魂BEST2」がアニメアルバム部門受賞
10数もの部門の中には、アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤーやアニメ関連音楽の受賞も多いサウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤーなどもある。このうち第26回のアニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤーには、2011年6月22日に
2011年レコード生産前年並み2818億円 レコード協会集計
日本レコード協会の集計によれば、2011年の日本の音楽ソフトの生産額は2818億4800万円と2010年比で1%の減少、生産枚数は2億5967万枚の1%増となった。
日本レコード協会 廃盤CDディスカウントセール開催
日本レコード協会(RIAJ)は、1月13日から廃盤CDセール「2012新春レコードファン感謝祭 ~廃盤CDディスカウントセール~」を公式サイトで実施する。
このディスカウントセールは、例年この時期に開催
音楽ファイル違法DL年間12億 動画サイト利用実態報告で
日本レコード協会は、今年4月より「動画サイトの利用実態調査検討委員会」(座長:濱野保樹 東京大学教授)を中心に進めていた動画サイト利用実態調査の結果を公表した。
男子中学生5割超、高校生4割がアニメCD購入 RIAJ調べ
日本レコード協会がとりまとめた2010年度「音楽メディアユーザー実態調査」、国内でアニメ音楽のCDシングルを購入するのは全体の17%、CDアルバムを購入するのは12%
P2P違法アップで捜索 18人逮捕 アニメ・ゲーム・マンガ等
全国23都道府県警は、1月11日からファイル共有ソフトを利用した映画、音楽、アニメ、ゲーム、ビジネスソフトなどの著作権法違反行為に対して一斉取締りを行なった。
日本ゴールドディスク大賞 アニメ部門にワンピース
「アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー」に、エイベックス・マーケティングが発売した『ONE PIECE MEMORIAL BEST』が選ばれた。同アルバムは、『ONE PIECE』のテレビアニメ
2009年 P2Pファイル共有ソフト利用者 初の減少9.1%
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と日本レコード協会(RIAJ)、日本国際映画著作権協会は、2009年9月に実施した「ファイル共有ソフト利用実態調査」の結果を発表した
P2P著作権侵害 10都府県で一斉取締り アニメ・ゲーム・映画・音楽等
11月30日、不正商品対策協議会は、全国10都府県の警察が、ファイル共有ソフトを利用した著作権侵害行為の一斉取締りを行った。10の警察が合わせて10人を取り締まった。著作権を侵害された著作物には、アニメ、ゲームソフト、音楽、洋画、邦画などが含まれる。
著作権関連11団体 違法サイト紹介雑誌に自粛要請
10月5日、音楽、映像、コンピューターソフトなどコンテンツ関連の業界11団体は、著作権及び著作隣接権の侵害を助長するウェブサイトの情報を掲載する雑誌の出版社12社に、情報掲載の自粛を要請した。