「文化庁メディア芸術祭香港展2012」が、12月8日より香港のArtisTreeほかで開催される。2013年1月6日までに約1か月間、企画展、上映会、さらにトークイベントやシンポジウム、ワークショップも予定する。
文化庁メディア芸術祭
文化庁メディア芸術祭に過去最多3503作品が応募 アニメーション部門は500超
文化庁メディア芸術祭は、10月19日に平成24年度[第16回]文化庁メディア芸術祭の応募状況を明らかにした。応募作品はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門合計で、3503作品にも達し、過去最高となった。
第16回文化庁メディア芸術祭 7月12日~作品募集スタート
[第16回]の作品募集が7月12日よりスタートする。応募期間は9月20日(必着)まで、エントリーされた作品の中から大賞、優秀賞、新人賞、それに審査委員会推薦作品を決定12月中旬に発表を予定する。
文化庁メディア芸術祭 16年目に 本年度の開催概要発表
文化庁メディア芸術祭が、平成24年度で16回目を迎える。メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門を設けて、優れた作品の顕彰や、その受賞作品を広く紹介する
文化庁メディア芸術祭 今年度の海外展は香港に
文化庁メディア芸術祭の平成24年度の海外展は、2013年1月に香港で開催される。文化庁は平成24年度文化庁メディア芸術祭海外展の企画・運営」を公募する中で平成24年度の文化庁メディア芸術祭海外展の開催地を香港ArtisTreeとしている。
メディア芸術祭 アニメーション、マンガ制作過程も明らかに
2月22日から、東京国立新美術館にて第15回文化庁メディア芸術祭受賞作品展がスタートした。第1回の1997年以降、毎年開催される本展覧会は、
文化庁メディア芸術祭贈賞式開催 功労賞に木下小夜子氏
2月21日、六本木の東京ミッドタウンホールにて、第15回文化庁メディア芸術祭の贈賞式が開催された。これは2月22日から3月4日の日程で開催が始まった受賞作品展
メディア芸術祭大賞に『まどか☆マギカ』『土星マンション』等
文化庁メディア芸術祭のプレス向け受賞説明会が行われ、受賞作品が発表された。メディア芸術祭はアート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門、マンガ部門の4部門で構成され、それぞれに大賞1作品
文化庁メディア芸術祭 ドルトムント展 9月10日から開催
9月10日から10月2日まで、ドイツ・ドルトムント市にて、今年の文化庁メディア芸術祭の海外展が開催される。
メディア芸術祭 今秋「パラレルワールド・京都」テーマに企画展
文化庁メディア芸術祭が、今年の秋に京都で展開する。2011年10月29日から11月23日まで、
文化庁メディア芸術祭開催発表 7月15日公募開始
文化庁メディア芸術祭2012の開催概要が発表された。7月15日から9月22日まで、これまでどおりアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で作品募集する。
メディア芸術祭 来場者過去最高 UST視聴は13万超
文化庁メディア芸術祭の総来場者数が、初めて7万人を越え70126人(2月1日の内覧会も含む)と過去最高となった。これまで最も多かった昨年の
文化審議会が文科大臣に答申 メディア芸術振興も
文化審議会は、「文化芸術の振興に関する基本的な方針(第3次)」をとりまとめ文部科学相に答申した。文化審議会は国の文化と国際文化交流の振興に関し討議するもの
文化庁メディア芸術祭 本年は部門ごとの独立性を重視
文化庁メディア芸術祭が、2月2日から12日間の予定で始まった。上映会やシンポジウム、ワークショップなど様々な企画が用意されるイベントだが、最も多くの人が足を向ける
文化庁メディア芸術祭 始まる 六本木とネットで展開
第14回文化庁メディア芸術祭が始まった。2月13日までの12日間、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4つの切り口で、メディアに関連した文化の最先端を披露する。
今年のメディア芸術祭とは?トークライブ開催 UST配信も
ライブ「第14回文化庁メディア芸術祭プレイベント」が、行われる。開催はメディア芸術祭に先立つ1月31日、
メディア芸術祭USTREAM特設サイト開始 イベントを網羅
今年のメディア芸術祭は2011年より、USTREAMを利用したインターネットのLIVEイベント生配信、期間限定のアーカイブ化を決定した。
メディア芸術祭大賞に「四畳半神話大系」、「ヒストリエ」など
アニメーション部門では、テレビアニメシリーズ『四畳半神話大系』が大賞に輝いた。作品の監督は湯浅政明さん
文化庁メディア芸術祭 応募総数2645作品で過去最高に
今回で14回目を迎える文化庁メディア芸術祭の応募作品数が、2645作品に達したことが明らかになった。この応募総数は昨年の2565作品を上回り、過去最高となる。
岡山でメディア芸術祭 「TOUCH & SEE」がテーマに
文化庁メディア芸術祭は、2002年より国内外で開催している企画巡回展として10月30日から11月7日まで「文化庁メディア芸術祭 岡山展」を開催すると発表した。岡山市デジタルミュージアム