一般社団法人日本玩具協会は、6月7日に2015年度(2015年4月~16年3月)の国内玩具市場が8003億1000万円であったと発表した。前年の8087億700万円と比較して1%減だ。
市場規模
前年比10.4%増の産業市場1兆6296億円 「アニメ産業レポート2015」発売 刊行で記念セミナー開催
一般社団法人日本動画協会が、「アニメ産業レポート2015」を9月18日刊行する。発売当日に刊行記念セミナー「アニメ産業レポート2015」をwest53rd日本閣で開催することになった。
北米コミックス市場は890億円、電子コミックスは92億円 ICv2とComichronが発表
2013年の北米のコミックスとグラフィックノベルの市場は8億7000万ドル(約890万ドル)だった。米国のポップカルチャー情報のICv2とコミックス関連市場情報のComichronの発表で明らかになった。
国内玩具市場は6756億円で微増 女児玩具好調、TCGは2年連続減
2012年度の日本の玩具市場の国内玩具市場の規模は6756億円で前年比0.6%の増加、主要10分野の規模は4025億7500万円と0.3%増だった。
国内アニメ映像ソフト 2013年上半期好調で約317億円、全体の3割占める
市場動向調査のGfK Japan調べによれば、2013年上半期のアニメのDVD/BDなどの映像販売は好調を維持した。映像ソフト市場は、売上高で1%増の1094億円、数量ベースで3%減の2534万枚である。
国内玩具市場6730億円、前年比2.5%減 カードゲーム16.4%減で苦戦
日本玩具協会は、6月11日に2012年度(2012年4月1日~2013年3月31日)の国内玩具市場規模と市場動向を明らかにした。国内玩具市場は、6729億5000万円と前年比で2.5%減となった。
2017年までに電子書籍が急拡大、有料TV横ばい、音楽配信減少 野村総研調査
野村総合研究所は、国内IT関連市場と展望を11月21日に発表した。2012年、2013年、そして5年後にあたる2017年までの予測数字を出している。
2011年国内アニメ市場2197億円 劇場映画減少で4.1%減 メディア開発綜研発表
メディア開発綜研は、同社が毎年行っている「アニメーション市場分析プロジェクト」の調査結果として、2011年の国内のアニメーション市場規模を発表した。発表によれば市場規模は2197億円。
2012年上半期 セルDVD/BD市場は1085億円 金額・数量前年比減 GfKジャパン調べ
GfK Japanの調べによると、2012年上半期のセル映像ソフト市場は、1085億円、販売数量は2608万枚だった。これは前年同期比で、金額ベースで4%の減少、数量ベースでは7%の減少となる。
2011年度国内カードゲーム市場が1000億円突破 25%増
トレーディングカードゲーム市場が、期待通り急速に成長している。6月12日に、日本玩具協会は2011年度(2011年4月~23年3月)の国内玩具市場規模を発表した。
国内アニメ市場2290億円 5.8%増加 2年連続成長に
2010年の市場は2290億円、前年比5.8%の増加となる。2009年も前年比で1.6%増となっていたことから、市場規模は2年連続のプラス成長となる。
北米の日本マンガ市場さらに減少 ICv2コンファレンスから
The ICv2 Comics, Media, and Digital Conference」と題したビジネス・コンファレンスが開催された。主催はポップカルチャービジネスメディアのICv2、
2010年電子書籍市場は650億円 内88%が携帯向け
2010年の日本国内の電子書籍市場はおよそ650億円だった。メディア関連のリサーチ、シンクタンク事業を手がけるインプレスR&Dが7月7日に明らかにした。
国内外のコンテンツ市場 ヒューマンメディアが数値化
コンテンツ分野の産業調査などを行うヒューマンメディアは、日本と海外のコンテンツ関連産業のデータを幅広く編集した「日本と世界のコンテンツ市場データベース2010」
国内アニメ市場2009年は1.6%増 メディア開発綜研調べ
メディア・コンテンツ分野の市場調査を行うメディア開発綜研によれば、2009年の国内アニメーション市場規模は3年振りに増加に転じた。劇場映画、テレビアニメ、
2009年国内玩具市場前年並み6949億円 男児向け好調
社団法人日本玩具協会は、7月13日に2009年の国内玩具市場規模が前年比0.9%減の6949億円であることを発表した。さらにテレビゲームやホビー、雑貨などを含まない玩具の中核10分野
2009年北米ライセンス市場は52億ドル LIMAが発表
国際ライセンシング産業マーチャンダイザーズ協会(LIMA)は、国際ライセンス見本市ライセンシング・インタナショナル(LICENSING International Expo)を6月5日から10日まで開催した。
09年国内キャラ市場1兆5770億円 CharaBiz DATA調
2009年の国内キャラクター商品の小売市場はおよそ1兆5770億円に達し、微増ではあるが6年ぶりに前年を上回った。
2009年インドのアニメーション・VFX市場394億円
3月16日から18日までインド・ムンバイで開催されたFICCI FRAMES 2010において、KPMGとFICCIはインドのメディア・エンタテインメトンに関するマーケットレポートを明らかにした
おたく市場は2900億円 野村総合研が調査
野村総合研究所は「オタク層」の市場規模推計と実態に関する調査」の中で、このあまりはっきりと理解されていなかったマニア層のマーケットに焦点をあてその消費規模や特性を明らかにしている。