岡山県高梁市の吉備国際大学は、2014年度よりアニメーション文化学部を新設する。学部にはアニメーション文化学科が置かれる。2010年度より文化財学部に開設していたアニメーション文化学科を、独立した学部として昇格する。
大学
熊本の崇城大学 マンガ表現コース開設 マンガ史や脚本・ストーリー演習など
熊本市にて学校法人君が淵学園が運営する崇城大学が、来年度より芸術学部デザイン学科にマンガ表現コースを開設する。
山村浩二さん 広島の比治山短大客員教授に、村上たかしさん非常勤講師に就任
比治山大学は、短期大学部美術科映像・アニメーションコースの客員教授に山村浩二さんが就任した。また、同マンガ・キャラクターコースの非常勤講師に村上たかしさんと「ひらめき☆マンガ学校」(西島大介さんと さやわか さんが講師)が就任したことを発表した。
2013年 大阪市にマンガ特化の大学設立目指す
今回申請されたのは4年制大学3校、大学院大学1校である。このうち4年制大学のひとつが上田学園による大阪総合漫画芸術工科大学である。
今後、文部科学省は大学設置・学校法人審議会にて大学設置を検討のうえ、設置の是非を判断する。
2011年日本映画大学開設 立命館には映像大学院
4年制大学日本映画大学の設置申請を認可する答申を提出した。2011年には国内初の映画教育に特化した4年生大学が開設される。
倉敷芸術科学大学にマンガ・アニメーションコース
岡山県倉敷市の倉敷芸術科学大学は、芸術学部メディア映像学科に設けられているアニメーションコースを2010年4月よりマンガ・アニメーションコースとして教育領域を拡大する。これまでアニメーションコースで行ってきた経験をマンガ分野でも活かすことになる。
設立相次ぐアニメ・マンガ系大学学部
日本国内にマンガ・アニメ系の大学学部・学科がどの位存在するかのだろうか。調べてみると現時点では、京都精華大学のマンガ学科のみ