経済産業省による平成22年度産業技術人材育成支援事業(地域映像クリエーター等人材育成事業)である。公募から選ばれた6つの地域が大学等教育機関や地域商工会議所等とコンソーシアムを構築し、
地域活性化
宮城県のアニメ「むすび丸」 GWにセブン-イレブンとコラボ
「アニメむすび丸」は県の情報産業振興戦略に基づき、地域活性化キャラクターとして開発したもの。宮城県のイメージを活かした個性的なデザインとなっている。
2012年国際マンガサミット 鳥取県が国内候補に
東アジアを中心に各国のマンガ関係者が年に一度集まる国際マンガサミットが、2012年に鳥取県で開催される見込みだ。NPO法人アジアMANGAサミット運営本部が同県を国内開催地候補と決定し、鳥取県庁に伝えた。
宮城・仙台アニメーショングランプリ記念イベント
次世代のアニメーションの才能発掘と東北地域から情報発信を目指した宮城・仙台アニメーショングランプリが今年2回目を迎えた。多数の応募作品が全国から寄せられて白田明日香さんの『青いさざなみ』がグランプリに選ばれたほか、各賞の受賞者が発表されている。
宮城県が観光PRキャラ活用 「アニメむすび丸」を制作
アニメなどのデジタルコンテンツ産業の振興・集積を目指す宮城県は、県の観光PRキャラクターである「むすび丸」を活用したアニメ制作を行う。アニメはコマーシャル用の短い映像、「アニメむすび丸」予告映像、音楽クリップ「はやね はやおき あさごはん」の3つである。
ニセコをアニメとウェブで紹介 ファンワークス企画
キャラクター事業のファンワークスは北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、YAMASHIZENと共同で、北海度・ニセコ地域の活性化を目的とした観光プロジェクトを発表した。3者が協力して、
細田守×片渕須直 アニメのロケハン語る 10月に六本木で
映画制作と地方活性化を結びつけるジャパン・ロケーション・マーケット(JLM)は、10月22日に東京・六本木ヒルズでJLMシンポジウムを行う。このシンポジウムなかで、アニメ映画制作の際に行われるロケハン(ロケーションハンティング)が取上げられる。
VIZ サンフランシスコに日本文化発信拠点 8月15日オープン
VIZ Mediaのグループ会社VIZ Picturesがプロデュースする日本ポップカルチャーの発信拠点「NEW PEPOLE」が、サンフランシスコのジャパンタウンに8月15日にオープンする。
「NEW PEPOLE」は、日本の多様なポップカルチャーの紹介とジャパンタウン活性化を目指した大型プロジェクトである。日本の文化を紹介する施設はニューヨークやロサンゼルスにもあるが、ポップカルチャーをメインにするのは初めてだ。