この夏、東京・六本木の国立新美術館で野心的な企画展が開催される。「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」と題して、1989年から2014年まで25年間のアニメ、マンガ、ゲームのメディア表現を展望する。
国立新美術館
「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム(仮称)」展 2015年夏に国立新美術館で開催
国立新美術館は、2015年に大型企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム(仮称)」を開催する。6月24日から8月31日まで、2ヵ月半にわたる展覧会は、1989年から現在までの25年間のマンガ、アニメ、ゲームを総合的に展望する
文化庁メディア芸術祭 始まる 六本木とネットで展開
第14回文化庁メディア芸術祭が始まった。2月13日までの12日間、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4つの切り口で、メディアに関連した文化の最先端を披露する。
文化庁メディア芸術祭 2010年はライブ企画を大幅強化
第13回文化庁メディア芸術祭が、2010年2月3日から2月14日まで東京・六本木の国立新美術館で開催される。文化庁メディア芸術祭はメディア芸術の創造と発展を目的に、アート、エンタテインメント、アニメーション、マンガの各分野の優れた作品や創作活動を紹介する。
メディア芸術祭 海外応募急増 アニメは前年比40%増
文化庁メディア芸術祭を主催するCG-ARTS協会は、9月25日に公募を締め切った第13回文化庁メディア芸術祭の応募状況を明らかにした。アート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門、マンガ部門