中国北京市郊外で開催されたアニメーションやマンガのイベント第1回国際動漫博覧会が大きな成功を収めた。期間中の来場者数が8万人を超えた。
北京
北京で日本アニメイベント アニソンライブや声優イベント等
在中国日本国大使館は、11月23日から12月11日まで中国・北京で日本アニメ・フェスティバルin北京を開催することを明らかにした。このイベントは、2010年5月に温家宝総理が訪日した際
「日本アニメ・フェスティバル」11月に北京・上海で開催
外務省は、日中両国間の映像分野の交流を目指す「日本映画、テレビ週間」、「日本アニメ・フェスティバル」の日本側による事業のスケジュールを明らかにした。
161万人もの人々を集客した、中国国際アニメフェア。 現地アニメスタジオの実力は如何の程に?
5月初旬の国際アニメフェアでは、161万人ものひとが会場に押し寄せ連日人の荒波の中で圧倒されたがその多くの観衆は国産コンテンツを求めて集まってきた。
TGS2009 海外企業の動向レポート1 (中国編)
2009年9月24~27日、幕張メッセにて「東京ゲームショウ2009」(以下、TGS2009)が開催された。「TGS2009」は最新のゲームコンテンツが紹介され、ゲームファンの注目を浴びる。ただ、日本のメディアで話題になるのは、国内産のハードやソフトウェアが中心であり、なかなか海外まで目が届かない。そこで、私は日本の企業には目もくれず、アジアから来日した出展社を中心に取材をした。