アニメーション制作会社のサンライズが、アニメーションのさらなる品質向上を目的に、スキルの高い美術スタッフを育成する「サンライズ美術塾」を2021年4月に開設することがわかった。半年 …
人材

アニメ業界就職フェア「ワクワーク2021」開催決定! 今回は“クリエイティブ職”特化の就職フェアも
アニメ業界での就職を志望する若者と、同業界の企業の人材マッチングを目的としたアニメ業界就職フェア「ワクワーク2021」が、2020年3月3日に開催決定。また翌4日には、アニメーター …
松山洋×舛本和也×今井雄紀 業界志望の学生向け講演会 ワクワークが第2回開催
コンテンツ業界を志望する学生に向けた連続講演会として企画された「W@KU WORK mini」の第1回が5月29日に、東京渋谷区のアミューズメントメディア総合学院にて開催された。第 …
今後のアニメ業界の求められる人材とは? アニメビジネス専門誌「アニメビジエンス」第10号で特集
アニメ業界のビジネス専門誌「アニメビジエンス」が、2016年2月15日の10月号にて「次代を担うアニメ業界の人材」という巻頭特集を組んでいる。
プロフェッショナルなアニメ演出とプロデュースを学ぶ “NUNOANI塾”が三期生募集開始
アニメーションの演出やプロデューサーなどに必要なプロの知識を学ぶ「NUNOANI塾」が、第三期生の募集を開始した。2月28日(土)、3月14日(土)に、入塾説明会を開催する。
アニメーションブートキャンプ開催 アニメ業界を目指せ!アニメーターや監督が講師
11月21日から24日まで、アニメーション業界で働くことを目指す若者のためのワークショップ「アニメーションブートキャンプ2014」が開催される。
「アニメ業界最前線-求められる人材像とは?-」、業界は女性増加傾向
3月22日、AnimeJapan 2014にてビジネスセミナー「アニメ業界最前線-求められる人材像とは?-」が開催された。AnimeJapan 2014の中で、アニメのビジネス面にフォーカスを当てた企画の最初のセッションである。
京都版トキワ荘プロジェクト マンガ家志望者専用のシェアハウス入居者募集
京都版トキワ荘事業の入居者の1次選考募集を開始した。京都版トキワ荘事業は、マンガ家志望者のためのシェアハウスで、低価格で住居を提供する。
ちばてつや×モンキー・パンチ公開対談も 「アニメ・マンガ人材養成シンポジウム」
文部科学省がアニメ・マンガの人材育成の推進をめざす「アニメ・マンガ人材養成産官学連携コンソーシアム」がスタートした。2月21日(木)に東京・日本青年館でシンポジウム「アニメ・マンガ人材養成シンポジウム」を開催することになった。