国際的に活躍できる映像分野のプロデューサーの育成を目的に「国際コンテンツビジネスフォーラム」と題したセミナーが、2月27日(土)、都内・TKP市ヶ谷カンファレンスセンターにて開催される。
ユニジャパン
第29回東京国際映画祭は10日間 2016年10月25日~11月3日に決定
東京国際映画祭の2016年の開催スケジュールが発表された。第29回東京国際映画祭は、2016年10月25日(火)から11月3日(木)の10日間、六本木ヒルズほかを会場とする。公益財団法人ユニジャパンが主催する。
「日中韓学生アニメーションフェスティバル2015」開催 国境を越えた若手作家にフォーカス
12月26日、27日に金沢市の金沢21世紀美術館 シアター21にて、「日中韓学生アニメーションフェスティバル2015」が開催される。イベントでは、日本、中国、韓国の東アジア3か国の最新の短編アニメーションを紹介する。
海外フィルムスクール留学説明会 エンタテインメントビジネスを海外で学ぶ時の各種支援など
米国の大学院でエンタテインメントビジネスを学ぶことを目指す人のための海外留学説明会が、5月24日に東京・六本木アカデミーヒルズ49で開催される。公益財団法人ユニジャパンが実施する。
TOKYO OPEN CREATIVE CONFERENCE 「キックハート」などクラウドファンディングを語る
CMTは、10月24日14時30分からホテルグランパシフィックLE DAIBAにてTOKYO OPEN CREATIVE CONFERENCEを開催する。コンテンツ関係のビジネスパーソンが集まる機会を活かし、ビジネス企画のマッチングや新たな展開をサポートする。
国内クラウドファンディング事業者が一堂に 国内最大規模のトーク&プレゼンテーション
10月8日、東京・ベルサール八重洲にて、TOKYO CROWD FUNDING FORUM 2013が開催される。このフォーラムは、クリエイティブの幅広いネットワーク化とサポートを目指すCMTが行うものだ。
クリエイティブプロジェクトのビジネスプレゼンテーション CMTが参加企画を募集
クリエイティブ分野のビジネスネットワーク構築、推進を目指すCMTが、10月24日にJapan Content Showcase2013でCMTビジネスプロジェクト推進フォーラムと題したイベントを実施する。Japan Content Showcase2013は、映画・放送番組デジタルコンテンツのTIFFCOM、音楽のTIMM、アニメーションのTIAFの国際ビジネス見本市である。
海外フィルムスクールの留学支援説明会 経産省/ユニジャパンが9月14日開催
海外フィルムスクールの留学情報を、広く紹介する説明会が経済産業省、公益財団法人ユニジャパン主催で9月14日、東京・六本木で開催される。エンタメビジネス業界での成功を目指す若手社会人と学生を対象とする。
TIFFCOM、出展ブースは過去最高、最速で完売 TIMMとTIAFの統合さらに推進
東京国際映画祭に併設するコンテンツ見本市であるTIFFCOMが、2013年もさらに広がりそうだ。東京都内でTIFFCOM、東京国際ミュージックマーケット(TIMM)、東京国際アニメ祭(TIAF)の合同マーケット(仮)出展説明会が開催された。
東京国際アニメフェアで公開ピッチ 新作映画やクラウドファンディングアピール
3月21日から4日間の予定でスタートする東京国際アニメファア2013では、「Creative Market Tokyo(CMT)2012」の公開ピッチが行われる。
エンタメ・ビジネスの海外大学院留学支援 ユニジャパン説明会を開催
ユニジャパンは、7月16日14時から国際文化会館にて、エンタテインメント・ビジネス業界での成功を目指す若手社会人や学生を対象にした海外大学院への留学支援説明会を実施する。米国フィルムスクールのプロデューサーコースで
TIFFCOM お台場に移転で開催規模も拡大 海外向けローカライズなど制作支援制度導入
経済産業省とユニジャパンは、2012年もエンタテインメント・コンテンツの国際見本市TIFFCOMを10月23日から25日までの日程で開催する。5月31日には、東京・お台場のホテル グランパシフィック LE DAIBAにて
TIFFCOM、東京アニメ祭など 4つのコンテンツ見本市 お台場で同時開催
大きな関心を集めそうなのが、今回発表された4つのコンテンツ見本市の同時開催だろう。
発表によれば、TIFFCOM2012に、第9回東京国際ミュージックマーケット、東京国際アニメ祭2012秋、CREATIVE MARKET TOKYO 2012を加えた
沖縄で国際共同製作ワークショップ AFIメソッドで企画開発
日本と海外のプロデューサーが実際にチームを組んで、コンテンツ国際共同製作の企画開発を行うワークショップが 3月25日から27日まで沖縄で実施される。
TIFFCOM2012会場移転を発表 出展増加でお台場へ
TIFFCOMが、2012年より会場をお台場に移転する。10月23日から25日の3日間、会場をホテル グランパシフィックLE DAIBAにして開催する。
北海道で映画プロデュースワークショップ開催
ユニジャパンは2月22日から25日まで、北海道で映画プロデュースワークショップを開催する。国内外の映画関係者が集まるゆうばり国際ファンタスティック映画祭と
アニメ共同製作の可能性は? ビジネスの現場からトーク
10月26日に行われた「アニメ共同製作:海外とのパートナーシップと資金調達」は、そんななかでも特に興味深いものだった。近年特に関心が高まっているアニメ制作における共同製作
米国の配給会社が語る米国アニメ市場の現況
東京・六本木ヒルズで開催されたユニジャパンエンタテインメントフォーラムの「米国アニメ市場戦略-BtoCへのパラダイムシフトを追う-」は、そんな疑問に現地のビジネス関係者が答えるものだ。米国の日本アニメのディトリビューションを行うNISアメリカ
コンテンツクリエイターとビジネス機会を創出 10/26~CMT
クリエイティブ・マーケット東京2011が、10月16日から28日まで東京・六本木ヒルズで開催される。東京ビッグサイトを会場にしたものを六本木に移して実施するものだ。
VFX-JAPAN発足向け 樋口監督、荒牧監督らがトーク
最新のテクノロジーと伴に映像の視覚効果(Visual Effects:VFX)を創りだす専門家の団体VFX-JAPANが発足に向けて動きだした。VFX-JAPANの