川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムが、9月3日にいよいよ川崎市多摩区にオープンする。ミュージアムは、『オバケのQ太郎』、『パーマン』、『ドラえもん』など数々の人気マンガを生みだして来た藤子・F・不二雄さんの
ミュージアム
仙台のアンパンマンミュージアム7月22日オープン決定
宮城県仙台市に開設を予定する「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」のオープンが、2011年7月22日になることが発表された。施設はJR仙台駅の東にある再開発地区に位置する。
藤子・F・不二雄ミュージアム来年9月3日オープン
川崎市と株式会社藤子・F・不二雄プロが協力して進める「(仮称)川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」が、2011年9月3日に川崎市多摩区旧向ヶ丘遊園の敷地内オープンする。3月29日東京 新宿のハイアット リージェンシー東京にて発表された。
藤沢に複合アニメ施設構想 湘南アニメパークが辻堂に
神奈川県藤沢市に、アニメをテーマにした複合施設を設立する構想が浮上している。施設の名前は「湘南アニメパーク」、現在、再開発が進むJR辻堂駅前北口の大型都市開発プロジェクト「湘南C‐X」内の施設を想定している。
北九州の漫画ミュージアム 予定地変更で2012年オープン
北九州市内に設立を予定されていた北九州市漫画ミュージアム(仮称)が、当初の予定地を変更して2012年のオープンを目指す。これまでは西鉄の旧車庫地を再開発する「チャチャタウン小倉2期計画」で
メディア芸術総合センター白紙撤回 大臣代替案を要請
主要各紙の報道によれば、鳩山内閣の新文部科学大臣に就任した川端達夫文科相は、2009年度中に整備着手を予定する国立メディア芸術総合センター(仮称)建設の白紙撤回を明らかにした。
トヨタ博物館 「マンガとクルマ」をテーマに企画展開催
愛知県長久手町のトヨタ博物館は、10月10日から2010年3月7日まで、開館20周年記念として企画展「マンガとクルマ」を開催する。戦後から現代まで様々なマンガやアニメに登場した車
名古屋にアンパンマンミュージアム 来年春開業 中京テレビ等出資
マンガとテレビアニメで人気の『アンパンマン』をテーマにした、国内3番目のミュージアムが、三重県桑名市のナガシマリゾートに誕生することが明らかになった。中京テレビ株式会社と長島観光開発株式会社、株式会社アンパンマンチルドレンスミュージアムが発表した。3社が出資する名古屋アンパンマンミュージアム&パーク有限責任組合(LLC)が、「名古屋アンパンマンこどもミュージアム」と仮称された施設を建設し、その運営を行う予定だ。来年春の開業を目指す。