アニメやマンガを活用したビジネスセミナーが11月7日に京都府宮津市・みやづ歴史の館にて開催する。講談社 ライツ事業部長の松下卓也さんとプロダクションI.G 執行役員 企画本部長の郡司幹雄さんを迎える。
プロダクションI.G
アニメから仮想現実へ プロダクションI.GがVRコンテンツ市場に参入発表
プロダクション I.Gが、新たな映像とエンタテインメントに乗り出す。同社はVRコンテンツ『攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver』を発表、2015年冬に世界配信を開始すると発表した。
プロダクションI.Gの石川光久氏が創賞を受賞、コンテンツ・文化への貢献を顕彰
プロダクション I.Gの代表取締役の石川光久氏がASIAGRAPH 2014創賞を受賞する。創賞は2011年の創設、匠賞と共にデジタルコンテンツEXPOの開催に合わせて毎年、各1名が選ばれている。
大学CMはプロダクションI.G いわき明星大学が公開
大学のイメージをアニメで伝える。しかも制作は日本を代表するアニメスタジオ、福島県いわき市のいわき明星大学がそんな試みをしている。
「進撃の巨人」とのコラボ商品はいかにして生まれたのか? 京まふが第3回活用セミナー開催
京都クロスメディア・クリエイティブセンターにて4月23日、第3回「マンガ・アニメ等活用商品化セミナー」が開催される。第3回は「~そこが知りたかった!マンガ・アニメとコラボした商品化のしくみ~」と題して開催する。
プロダクション I.G 石川光久社長のみたアニメエキスポ15年
ロサンゼルス市で開催されたアニメエキスポ2013にゲスト参加したプロダクションI.Gの石川光久社長、7月5日、アニメエキスポ会場内にて、現地メディア向けの記者会見を行いプロダクションI.Gの現在や米国についての感想を語った。
平成25年度の文化庁国際共同制作映画支援に押井守監督実写映画など
文化庁は映画、アニメーションなどの国際共同製作を支援するプロジェクトとして、平成25年度も国際共同製作映画支援事業を実施する。5月24日に、この支援事業の対象作品が発表された。
IGポート第2Q業績予想修正、売上減額 利益増額
IGポートは、平成24年5月期第2四半期(23年6月~11月)までの連結業績予想の修正を発表した。昨年7月15日に出されていた売上高27億6900万円は、23億4700万円に
ハリウッド プロデューサー アラド氏 IG米国法人会長に就任
米国の映画界、ハリウッドの大物プロデューサーとして知られる、アヴィ・アラド(Avi Arad)氏が、日本の大手アニメ製作会社IGポートの米国法人子会社Production I.G.,LLCの会長に就任した。
プロダクションI.G 石川光久社長インタビュー
プロフェショナルが自らの成功体験を語る「劇的3時間SHOW」が行われた。14日に登場したのは、株式会社プロダクション・アイジーの代表取締役社長、プロデューサーとして活躍する石川光久氏である。
プロダクションI.G 初値180万円
12月21日にJASDAQ市場に上場後、買気配のまま初値がつかなかったプロダクションI.G株は、22日の午前中に初値180万円で取引が成立した。