映像・音楽・アニメの国際見本市「Japan Content Showcase 2015」でファンワークスによる「ソーシャルメディア時代における国際共同アニメ製作の未来と大いなる可能性」が開催された。
ファンワークス
「がんばれ!ルルロロ」アニメからキャラクターまで アニメフェアでシンポジウム
3月21日の10時30分より東京国際アニメフェア2013の中ステージBにて、シンポジウム「アニメ作品はどう創る?『がんばれ!ルルロロ』の、クリエイティブからプロデュースまで」が開催される。
動画、音楽を取り込んだ新世代電子書籍「FANBOOKS」
ファンワークスは、新時代の電子書籍として絵本アプリ「トイブック(FANBOOKS/ファンブックス)」を開発した。従来のテキスト・ビジュアルベースが主体の電子書籍に対し、動画アニメ、サウンドを取り込んだ
中国向けに地元PR 観光映像制作・配信の一貫サービス
電通PRとアニメ・映像制作のファンワークスは、海外に観光資源と地元の魅力をアピールする映像制作とインターネットを通じた中国国内への配信を組み合わせるサービスを開始した。
ラレコ4年ぶりの新作タイトルはテレビ放映でスタート
2005年末にインターネットで発表されとたちまちブームを巻き起こした『やわらか戦車』、その作者ラレコさんの新作が4年ぶりに登場する。蚊をモチーフにしたショートアニメ『ちーすい丸』である。
ファンワークス 縄文文化テーマに青森の地域アニメ制作
キャラクター企画・開発のファンワークスは、現在、青森県内の縄文遺跡、縄文文化をモチーフとしたアニメ制作を進めていることを明らかにした。
ニセコをアニメとウェブで紹介 ファンワークス企画
キャラクター事業のファンワークスは北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、YAMASHIZENと共同で、北海度・ニセコ地域の活性化を目的とした観光プロジェクトを発表した。3者が協力して、
デジタルコンテンツグランプリに「サマーウォーズ」など決定
24回目を迎えた2009年は、グランプリにあたる経済産業大臣賞を、今夏に大ヒットになった劇場アニメ『サマーウォーズ』が受賞した。映画は数々の受賞暦に輝いた劇場アニメ『時をかける少女』に次いで、細田守監督が手掛けた。