コンテンツへスキップ
アニメ!アニメ!ビズ

アニメ!アニメ!ビズ

アニメビジネス情報専門サイト

  • ホーム
  • ジャンル
    • アニメ
    • キャラクター
    • マンガ
    • ゲーム
    • 玩具
    • 音楽
  • メディア
    • 放送
    • パッケージ
    • 映画
    • 出版
    • モバイル
    • インターネット
  • 企業経営
    • テクノロジー
    • ファイナンス
    • マーケティング
    • 人事情報
  • 社会
    • 人材・教育
    • 著作権・法律
    • 調査・統計発表
    • 業界団体・行政
    • イベント情報
  • 海外情報
    • 北米
    • ヨーロッパ
    • アジア
    • その他
  • インタビュー
    • 清水義裕
    • 田口浩司
    • アンヘル・サラ
    • 片岡義朗
    • 石川光久
    • 坂田雄馬
    • 南 雅彦
    • 臼井久人
    • STEVE N’ STEVEN
    • カート・ハスラー
    • デジタル・フロンティア
    • 大貫一雄
    • 田中聡
    • ドイツ・アニマジン社
    • 湯浅政明/石川光久
    • 齋藤優一郎
    • コーリー・レイ
    • 塩田周三
    • アニプレックス
  • コラム
    • 藤津亮太のテレビとアニメの時代
    • アニメビジネス点描
    • 文化輸出品としてのマンガ 北米マンガ事情
    • 豊永真美:マンガはなぜ赦されたのか
    • フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか-
  • 会社情報
    • ア行
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ行
    • ハ行
    • マ行
    • ヤ行
    • ラ行
    • ワ行

ファニメーション

実写版「進撃の巨人」の米国公開日決定 9月と10月に前篇後篇を集中上映

2015年8月15日 全記事, 北米, 海外情報

映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』の米国・カナダでの公開日が、米国の映画配給・流通会社のファニメーションより発表された。いずれも劇場数と期間を絞ったイベント上映のかたちでの限定上映となる。

続きを読む »

「ドラゴンボールZ 神と神」 米国公開4日間で興収2億円超、追加上映も決定

2014年8月12日 全記事, 北米, 海外情報

8月5日、6日、7日、9日の4日間限定で、『ドラゴンボールZ 神と神』が全米公開されたが、この結果が好調だった。

続きを読む »

「ドラゴンボールZ 神と神」 8月5日北米公開 800スクリーン規模

2014年7月20日 全記事, 北米, 海外情報

8月5日から米国とカナダでスタートする劇場アニメ『ドラゴンボールZ 神と神』の公開規模が、当初の予定よりさらに拡大する。

続きを読む »

アニメ「進撃の巨人」、米国でテレビ放送開始 2014年5月から

2014年4月16日 全記事, 北米, 海外情報

アニメ『進撃の巨人』が、2014年初夏から米国でテレビ放送を開始することが決まった。北米でアニメ『進撃の巨人』を展開するファニメーション(FUNimation)が、自社ブログニュースで発表した。

続きを読む »

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」北米公開 2014年1月10日に90館超でスタート

2014年1月3日 全記事, 北米, 海外情報

2012年秋から2013年初頭にかけて日本中を席巻した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が、いよいよ北米公開をスタートする。2014年1月10日より、米国とカナダの主要都市の約90館で上映する。

続きを読む »

「攻殻機動隊 ARISE」 米国でBD発売発表 日本版を英訳で限定2500セット

2013年6月16日 全記事, 北米, 海外情報

6月14日、米国の日本アニメ会社ファニメーション(FUNimation)は、攻殻機動隊シリーズの最新作『攻殻機動隊 ARISE』の北米ライセンスを獲得したことを明らかにした。

続きを読む »

「ワンピース」 米国アニメ専門チャンネルで放映再開 

2013年4月14日 全記事, 北米, 海外情報

米国の日本アニメ会社のファニメーションは、5月18日から人気アニメ『ワンピース』のテレビ放映を開始すると発表した。放映はケーブルチャンネルのカートゥーンネットワーク/アダルトスイムで土曜日深夜の「Toonami」枠となる。

続きを読む »

アニメ「Mass Effect」英語プレサイトオープン 制作はプロダクション I.G

2012年3月11日 全記事, 北米, 海外情報

バイオウェア、エレクトロニック・アーツ、そして米国のアニメ会社ファニメーション、日本のT.Oエンタテインメントが共同製作する長編アニメ『Mass Effect:Paragon Lost』である。

続きを読む »

「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」来年1月北米公開決定

2011年11月23日 全記事, 北米, 海外情報

映画『鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星』が、2012年1月から米国とカナダで公開される。日本での公開からおよそ半年、アニメ作品では珍しいスピート

続きを読む »

米国ファニメーション アニメの有料配信サービススタート

2011年11月5日 全記事, 北米, 海外情報

米国最大の日本アニメ販売・流通会社であるファニメーションが、アニメ作品の有料配信に乗り出した。11月3日より「Elite Subscription 」というサービスを開始した。

続きを読む »

ファニメーション社長 オンラインゲーム会社取締役会長に

2011年11月1日 全記事, 北米, 海外情報

ファニメーションが、オンラインゲーム会社との関係を深める。GameSambaは、10月27日にファニメーションの社長兼CEOのゲン・フクナガ氏を取締役会長に選出

続きを読む »

ニコ動と米国アニメ会社ファニメーション 同時配信で提携 

2011年10月15日 全記事, 北米, 海外情報

ニコニコ動画と北米最大の日本アニメ企業ファニメーション(FUNimation Entertainment)は、日本アニメ配信で提携することを明らかにした。両社はこの秋より協力し、

続きを読む »

ラストエグザイル-銀翼のファム-北米・豪州等ネット配信

2011年10月14日 アニメ, ジャンル, 全記事

『ラストエグザイル-銀翼のファム-』が、海外にほぼ同時に伝わる。放映後の番組が翌月曜日には北米(米国・カナダ)に、翌火曜日にはオセアニア地域に

続きを読む »

日米共同製作フルCGアニメ 「ドラゴンエイジ」公開決定

2011年9月23日 メディア, 全記事, 映画

フルCGアニメーション『ドラゴンエイジ―ブラッドメイジの聖戦―』の国内劇場公開が決定した。世界的な人気ゲーム『ドラゴンエイジ(Dragon Age)』を原作に日米の企業が手を組んだ話題の映画である。

続きを読む »

日本アニメBD・DVDの米国の現状 発売会社は何社?(1)

2011年9月4日 アニメ, アニメビジネス点描, コラム, ジャンル, 全記事

ディトリビューターの市場における勢力図が、近年、様変わりしている。2000年代半ばから続く北米のアニメDVD・BDの市場縮小により

続きを読む »

米アニメ会社 ファニメーション2011年3月期増収減益 

2011年6月10日 アニメ, ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 北米, 海外情報

ナバレの今回の決算では非継続事業に切り分けられたファニメーションの前期の業績が明らかにされている。同社の非継続事業からの売上高は、2011年3月期で3540万ドル(約28億3000万円)、

続きを読む »

「劇場版 トライガン」 今夏米国公開決定

2011年5月4日 全記事, 北米, 海外情報

映画『劇場版TRIGUN Badlands Rumble』が、今夏、北米公開されることが決定した。ロサンゼルスの映画会社イレブンアーツとファニメーション

続きを読む »

TVアニメ「トリコ」米国進出 最新エピソードをネット配信

2011年4月14日 全記事, 北米, 海外情報

東映アニメーションは。4月14日より、北米地域での『トリコ』の番組インターネット配信を開始することを発表した。

続きを読む »

TOEが日米共同製作 アニメ「Mass Effect」2012年発売

2011年4月8日 全記事, 北米, 海外情報

T.Oエンタテインメントは、米国のゲーム会社エレクトロニック・アーツ、そして日本アニメ流通のファニメーションと組みアニメ『Mass Effect』を製作する。

続きを読む »

日活の海外レーベルSUSHI TYPHOON 日本デビュー

2011年2月18日 メディア, 全記事, 映画

日活が日本の実写映画を海外配給する専門レーベル「SUSHI TYPHOON」の各作品が、国内でもこの夏から劇場公開する。7月の銀座シネパトスほかを皮切りに『AVN -ALIEN VS NINJA-』、『HELLDRIVER』『極道兵器』

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

注目の記事

  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones
  • 北米のマンガ事情第10回 『セーラームーン』が北米でなぜ今売れているのか。
  • 米国版「少年ジャンプ」がアマゾンに登場 「Weekly Shonen Jump」が配信拡大
  • イスラエル大使館、日本スタイルのショートアニメで観光紹介
  • 円谷プロが増収増益で2014年3月期、債務超過解消 今後は海外市場を視野
  • 2005年決算発表:タカラ、コナミ、4Kids
  • TV「ワンピース」好調 4/11過去最高視聴率13.8%
  • ベイブレード20カ国以上で展開開始 年間400億円目指す
  • 日本マンガ出版の米国最大手Viz Media 電子コミック配信comiXologyに作品提供開始
  • CEDEC2011レポート アニメとゲームをつなぐ架け橋    ――金田伊功氏の業績を中心に 1


関連サイト

  • アニメ!アニメ!ビズ 公式Twitter
  • アニメ!アニメ!
  • GameBusiness.jp

タグ

BD CG DVD JAPAN国際コンテンツフェスティバル VIZメディア アニプレックス エムアンドエー コンテンツ産業 シンガポール スクウェア・エニックス スタジオジブリ タカラトミー テレビ東京 ディズニー トムス・エンタテインメント ドワンゴ ニコニコ動画 バンダイナムコ バンダイビジュアル ファニメーション フランス プロダクション I.G マッドハウス ライセンス 中国 共同製作 動画配信 地域振興 文化庁 日本動画協会 映画祭 東京国際アニメフェア 東京国際映画祭 東映アニメーション 業績修正 決算 米国 経済産業省 興行成績 講談社 賞 集英社 電子マンガ 電子書籍 韓国
  • リリース窓口・お問い合わせ
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • イードからのリリース情報
  • 当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2023 IID, Inc.
Powered by WordPress and Tortuga.