一般社団法人日本動画協会が主催するアニメと異業種のマッチングフォーラム「アニメビジネス・パートナーズフォーラム(ABPF)2020」が、11月11日から初のオンラインフォーラムを開 …
ビジネス

「YouTubeアニメチャンネル」急成長のいま、“アニメと著作権”の関係に変化…「違法動画ではなくUGCと捉えることも必要」
海外人気の勢いが止まらない日本のアニメーション。かつては海賊版サイトなどの違法アップロード問題が大きく取り沙汰されていたが、昨今はNetflixなど動画配信サービスの普及によりやや …
DeNAとTBSが「マンガボックス」合弁会社化 マンガプラットフォームとしての成長と体制強化を目指す
株式会社ディー・エヌ・エー(以下:DeNA)と株式会社東京放送ホールディングス(以下:TBS)が、2020年7月7日にDeNAの子会社である株式会社マンガボックスを合弁会社化。TB …
コロプラ、MAGES.を完全子会社化 志倉千代丸代表取締役社長もコメント
位置情報サービスプラットフォームやスマートフォンゲーム、モバイルネットワークゲームを運営する「コロプラ」が、『STEINS;GATE』や『B-PROJECT』などを手掛ける「MAG …

「TAAF2020」作品賞は「天気の子」&「鬼滅の刃」に 「アニメ オブ ザ イヤー部門」決定
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF2020)」(2020年3月13日~16日開催)より、「アニメ オブ ザ イヤー部門」から全部門の受賞作 …

アニメ×異業種コラボの表彰イベント「アニものづくりアワード」第4回開催決定 応募受付スタート
アニメ・マンガ作品、キャラクターなどを活用した企業のタイアップコラボ作品を表彰する「第4回アニものづくりアワード」の開催が決定し、応募受付がスタートした。2020年5月上旬に徳島で …

「AnimeJapan 2020」ビジネスエリアの来場登録がスタート 今年はアニメビジネス新規層向けセミナーも
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2020」(2020年3月21日~24日開催)が、1月28日より“ビジネス来場登録”を開始した。会期中は、アニメコンテンツを活用し …

アニメ業界就職フェア「ワクワーク2021」開催決定! 今回は“クリエイティブ職”特化の就職フェアも
アニメ業界での就職を志望する若者と、同業界の企業の人材マッチングを目的としたアニメ業界就職フェア「ワクワーク2021」が、2020年3月3日に開催決定。また翌4日には、アニメーター …

WFLE、クラスターと資本業務提携を締結 バーチャルライブ配信アプリのアバター連携強化へ
スマートフォンだけでバーチャルライブ配信ができるアプリ「REALITY」を提供するWright Flyer Live Entertainment(WFLE)が、バーチャルイベントプ …

「LINEマンガ大賞」第2回がスタート 昨年の約2倍となる全13賞で“最高のマンガ”求む
電子コミックサービス「LINEマンガ」によるオリジナルマンガ公募コンテスト「第2回 LINEマンガ大賞」が、12月10日より応募受け付けをスタートした。昨年の約2倍となる全13の賞 …

アニメ制作現場の“働き方改革”へ クラウド型プロジェクト管理ツール「Save Point for アニメ」誕生
アニメの制作進行に特化したクラウド型プロジェクト管理ツール「Save Point for アニメ」を、2Dイラストや3DCG、映像など多彩なクリエイティブを手掛けるMUGENUPが …

「アニメ・ゲーム フェス NAGOYA」開催決定 アニメ、eスポーツ、コスプレ、VTuberを一度に体感・体験
「アニメ・ゲーム フェス NAGOYA 2020」が、愛知・名古屋の「ポートメッセなごや第1展示館」にて2020年2月15日・16日に開催されることがわかった。アニメ、eスポーツ、 …

「AbemaTV」アニプレックスと共同でグッズ開発・販売する番組を始動 第1弾は「鬼滅の刃」
無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV」がアニプレックスと共同で、番組を通じたオリジナル商品の開発・販売を実施するプロジェクトを開始した。第1弾商品はTV アニメ『鬼 …

“アニメの音楽”テーマにアニソン業界を徹底解説 ワクワーク「アニメ業界就職講義」第4回
アニメ業界に特化した新卒就職支援事業を展開するワクワークが、同業界での就職を志望する若者を対象とした「アニメ業界就職講義 vol.4『アニメの音楽』」を、11月2日に開催する。 …