バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、2月12日に2015年4月からの3ヵ年を対象にした中期経営計画を発表した。グループ会社を事業分野ごとにまとめるSBU(戦略ビシネスユニット)の再編する。
バンダイナムコゲームス
「ゲーム」から「エンターテイメント」へ バンダイナムコゲームスが2015年4月1日に社名変更
12月17日、株式会社バンダイナムコゲームスは、2015年4月1日から社名を株式会社バンダイナムコエンターテインメントに変更すると発表した。
「ONE PIECE」スマートフォンアプリ で中国展開 2014年内に配信開始
バンダイナムコゲームスは、テレビアニメ『ONE PIECE』のスマートフォンアプリを、2014年内に中国国内向けに配信する。3月26日に明らかにした。
「パックマン」の新作TVアニメ 日本でも4月から放送開始 ゲーム、商品など連動展開
バンダイナムコゲームスは、同社の人気キャラクター パックマンの新作テレビアニメ『パックワールド』を国内放送する。4月5日よりTOKYO MX、BS11、ディズニーXDにて順次テレビ放送を開始する。
「スペース☆ダンディ」 日本、北米、アジアで2014年1月の同時放送スタート
国内では2014年1月のテレビ放送スタートが発表されていた『スペース☆ダンディ』が、テレビ放送で世界同時展開をすることが明らかになった。
TVアニメ「PAC-MAN」 ヨーロッパ、中近東、中南米、展開地域をさらに拡大
バンダイナムコゲームスが製作、グロバールビジネスを進めるテレビアニメーション『PAC-MAN and The Ghostly Adventures』の展開地域がさらに拡大している。
米国放映開始のCGアニメ「パックマン」 早くも第2シーズン製作決定
新作アニメーション『PAC-MAN and the Ghostly Adventures』のテレビ放映が始まった。このテレビ放送開始に合わせて、早くも第2シーズンの製作決定を発表した。
「パックマン」新作アニメが米国放映開始 バンダイナムコが世界展開狙う
『パックマン』が、新たにテレビアニメ化された。『PAC-MAN and the Ghostly Adventures』として、6月17日より米国のディズニーXDでレギュラー放送を開始する。
「NARUTO」オンラインゲームを日中共同開発 バンダイナムコゲームス発表
1月17日、日本の大手ゲーム会社バンダイナムコゲームスは、中国のテンセントゲームスとの業務提携契約の締結を発表、『NARUTO-ナルト-』のオンランゲームを共同開発することを明らかにした。
バンダイナムコゲームス ソーシャルゲーム登録者数3千万人突破 ガンダム800万人
12月11日、バンダイナムコゲームスは、同社が配信するソーシャルゲームの登録者数が3000万人を突破したことを発表した。12月10日付で実現した。
米国から逆輸入 バンダイナムコのレトロゲームキャラをウェブコミックで無料発信
海外でスタートした日本のレトロゲームのキャラクターを復活させるプロジェクトが、日本に逆輸入される。バンダイナムコゲームスは、2012年3月に海外でスタートしたウェブコミックサイト「ShiftyLook」を日本でも立ち上げる。
バンナム×グリー提携で世界を目指す 第1弾は「NARUTO」SNSゲーム
ゲームとモバイルコンテンツのプラットフォームの大手企業が手を組んで、世界市場を目指す。バンダイナムコゲームスとグリーは、6月26日にワールドワイドな事業展開を視野に入れた包括的な業務提携で合意したことを発表した。
コンテンツ開発を集約 バンダイナムコスタジオ設立
バンダイナムコHDは、ゲーム・ネットワーク関連のコンテンツ開発を統合した新会社バンダイナムコゲームスを2012年4月1日付で設立する。新会社はバンダイナムコゲームスの開発スタジオをスピンオフ
バンダイビジュアル新社長に川城和実氏 ゲームス新社長に大下聡氏
バンダイビジュアルの代表取締役社長が異動となる。現在、取締役副社長の川城和実氏が4月1日付けで代表取締役に昇格する予定だ。
「NARUTO」ゲーム世界累計出荷数1千万本突破 約9年で
日本だけでなく、海外でも人気の高い『NARUTO-ナルト-』が、また大きな記録を打ち立てた。ゲーム会社のバンダイナムコゲームスは、1月12日の時点で『NARUTO-ナルト-』
グループ9社協力 「バンダイナムコライブTV」日替わり配信
バンダイナムコグループが、インターネット配信を利用したファン向け情報提供を強化する。バンダイナムコグループはインターネットのライブチャンネル「バンダイナムコライブTV」
「.hack」 フルCGアニメ3D映画に 2012年1月公開を発表
バンダイナムコゲームスは、人気ゲームソフト「.hack」シリーズを原作としたフルCG長編アニメ『ドットハック』を2012年1月に全国主要都市で公開すると発表した。本作は3D(立体視)となり、
バンナムとDeNA共同出資 ソーシャルゲームで海外へ
バンダイナムコゲームスとDeNAの協力がさらに拡大する。両社は、グローバル市場でソーシャルゲームアプリなどのコンテンツ事業を行う新会社BDNA
角川Gがニコ動で新キャラ募集 アニメ化視野の大型企画
角川グループとドワンゴ、バンダイナムコグループが手を組んだ大型キャラクターコンテスト「テンキャラグランプリ」が開催される。「テンキャラグランプリ」は、
特撮ヒーロー続々GREEに バンダイナムコゲームス展開
バンダイナムコゲームスが、特撮ヒーローをテーマにしたソーシャルゲームを相次いでSNS大手のGREEに投入する。同社はGREEを運営するグリーの協力を得てゲームを開発、