バンダイナムコゲームスは、同社の人気キャラクター パックマンの新作テレビアニメ『パックワールド』を国内放送する。4月5日よりTOKYO MX、BS11、ディズニーXDにて順次テレビ放送を開始する。
バンダイナムコグループ
ランティスが、国内4か所大型アニソンライブ開催発表 海外展開も視野
バンダイナムコグループで、アニメ・ゲーム音楽事業を手掛けるランティスが、2014年に大型アニソンライブを開催する。「15thAnniversary Live ランティス祭り 2014~つなぐぜ!アニソンの“わ”~」の記者発表会が開催された。
ハピネット タカラトミー系ビデオゲーム流通トイズユニオンを買収、完全子会社化
玩具や映像・音楽ソフトの卸・中間流通の大手ハピネットは、ビデオゲーム関連商材の卸・中間流通大手トイズユニオンの全株式を取得する。7月16日に明らかにした。
“週刊少年ジャンプ”のテーマパーク 世界初2013年夏、池袋にオープン
世代を超えて、幅広い層に人気のマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」の世界観を、リアルに体験する屋内型テーマパークが2013年夏にオープンする。
米国バンダイエンタテインメント 2012年11月にアニメ・マンガの出荷を終了
米国バンダイ・エンタテインメント(Bandai Entertainment)が、2012年終わりまでにアニメDVD、Blu-ray Disc、マンガ、小説などの流通・販売から完全撤退する。
「パックマン」3Dアニメシリーズ化 2013年以降に登場
コンピューターゲームを代表するキャラクター「パックマン」が、CGアニメーション化される。全26話(各26分)のテレビシリーズとして制作中で、2012年秋に完成する見通しである。
ハピネット第1Q 増収増益 男児キャラクターが好調
ハピネットが、平成24年3月期において順調なスタートを切った。8月10日に発表された決算発表では、連結売上高が424億3400万円(前年同期比8.9%増)
バンダイチャンネル月額1000円でアニメ見放題プラン発表
アニメ動画配信サービスの大手バンダイチャンネルは、8月1日から指定された番組を月額1000円(税込1050円)の定額で見放題とするサービス開始を発表した。スタート時には初回投入作品として
バンダイV 取引先営業業務の一部をハピネットへ移管
アニメ映像パッケージ大手のバンダイビジュアルは、4月1日に同社が発売・販売する商品の営業業務の一部をバンダイナムコグループの販売・流通会社ハピネットに移管することで合意した。今年7月1日より実施する。
バンダイナムコゲームス 希望退職者目標の約8割
大手ゲーム会社のバンダイナムコゲームスは、3月12日に募集を締め切った希望退職者の応募者数が168名になったことを明らかにした。同社は当初1900名あまりの従業員のおよそ1割、200名の希望退職者を想定していた。
PS3で新映像体験 「ガンダム・ビューカイブ」 バンダイch
ネット配信を通じた新しい映像配信サービス「ガンダム・ビューカイブ」をスタートすることを明らかにした。グループ会社の中で映像配信事業を行うバンダイチャンネルとエンタテイメント開発の戦略子会社セリウスが、