アニメ『クレヨンしんちゃん』の製作、テレビ放映を行うテレビ朝日は、10月2日に今後もテレビアニメシリーズの製作、放映を続けて行く方針を明らかにした。これは先頃原作者のマンガ家臼井儀人さんが不慮の事故で亡くなられたことに
テレビ朝日
テレビ朝日に新アニメ枠 「ステッィチ」移動に東映アニメ新作も
テレビ朝日は10月から、夕方から夜にかけての子供番組放送枠を拡大する。今年10月から火曜日19時から20時までの時間に、2つのテレビアニメ番組を放送すると発表した。ディズニーキャラクターを日本のアニメとして製作した『スティッチ!いたずらエイリアンの大冒険』と学園ホラーのオムニバス『怪談レストラン』である。
藤津亮太のテレビとアニメの時代 第7回 日本テレビの再放送枠
第7回 作品の掘り起こしにつながった日本テレビの再放送枠 藤津亮太 前回はNET(テレビ朝日)が、魔法少女ものをはじめ、現在放送中の作品に関連づけて夕方の再放送を編成している状況を確認した。そして、一つのシリーズの過去作が幅広い世代に「自分の世代のアニメ」として受け止められる効果と、最新作が同時に放映される状況が、視聴者に「歴史の意識」を喚起させるという状況を振り返った。
藤津亮太のテレビとアニメの時代 第6回 再放送が生む歴史感覚
第6回 再放送が生む歴史感覚 藤津亮太 前回に続き’70年代の再放送を取り上げる。
前回見た通り各局は’71~’72年にかけて、夕方にアニメ(を含む子供番組)を本格的に編成するようになってくる。そして、中でも夕方の再放送枠に力を入れているのが日本テレビとNETだった。
テレビ朝日 アニメ制作会社 シンエイ動画を子会社化
テレビ朝日は、アニメスタジオ シンエイ動画を子会社化することを決定した。シンエイ動画は昭和51年に設立されたアニメスタジオで、