2014年11月15日に国内公開された『楽園追放 -Expelled from Paradise-』が、早くも海外展開に乗り出す。本作が今年12月に米国公開されることになった。
ティ・ジョイ
「放課後ミッドナイターズ」がイタリアで大型公開 250館で上映
日本では2012年8月に公開され大きな話題を呼んだアニメ映画『放課後ミッドナイターズ』が、2014年冬、イタリアで話題となっている。
「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」 韓国公開でNARUTO、ドラえもん超えのスタート
国内では12月28日に全国公開した劇場アニメ『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』が、12月25日に先行公開した韓国で好調なスタートを切った。公開初日の動員が1万932人となり、1万人を超えた。
ポケモン映画、インドネシア初の劇場公開 ティ・ジョイと株式会社ポケモンの共同配給
「ポケットモンスター ベストウイッシュ『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』」『ピカチュウとイーブイ☆フレンズ』が、インドネシアで劇場公開されることが決まった。インドネシアで「劇場版ポケットモンスター」シリーズが公開されるのは、これが初めてだ。
インドネシアで日本アニメ・JPOP WEEK開催 シネコンから発信、収益事業目指す
インドネシアで日本アニメやJ-POPをより積極的に発信する機運が高まっている。2013年3月14日から3月20日までの7日間、ジャカルタの大手シネコンPlaza Senayan XXIにて「Jimpact –JAPAN ANIME+ J-POP WEEK 2013」が開催される。
「ヱヴァ新劇場版:Q」興収50億円突破 新たに全国100館規模の拡大公開へ
2012年11月17日に全国劇場公開となった、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の興行収入が1月12日の時点で50億円を突破した。観客動員数は363万4161人、劇場アニメとしては異例の大ヒットとなる。
海外シネコンに日本コンテンツの正規版アンテナショップ ティ・ジョイが販売商品公募
ティ・ジョイは、香港のシネコンに、独自のアンテナショップ「TOY BANG!」をオープンした。この販売商品の公募を開始した。
「放課後ミッドナイターズ」劇場公開中 異例のオンライン配信
作品の好評から劇場ロングランが続いているCGアニメ映画『放課後ミッドナイターズ』が、また新たな挑戦に乗り出す。本作のオンライン配信が10月13日よりスタートする。配信を行うのは、映画配給とシネマコンプレックスの興行事業を行うティ・ジョイの運営するKINEZO CINEMAである。
ティ・ジョイラインナップ発表 2012年にアニメ4本配給
3月6日、ティ・ジョイは、東京・新宿バルト9にて提携関係にあるCJ Entertainment Japanと合同ラインナップ発表会を開催した。ティ・ジョイが11本、CJ Entertainment Japanが11本、
ティ・ジョイ 中国映画会社と業務提携 アジア配給実現
ティ・ジョイがアジアビジネスに乗り出す。ティ・ジョイは、中国の有力映画会社業務提携オレンジスカイ・ゴールデンハーベストグループとの業務提携を発表した。
「タイバニ」最終回 上映イベントにライブビューイング実施
本編を東京・新宿バルト9で上映する最終回イベント「TIGER & BUNNY〜ありがとう!そして、ありがとう!!〜」を開催する。第24話、第25話の上映に加えて、
ソニー 国内映画館のデジタル化推進に新サービス開始
ソニーはグループ会社のソニープロテクノサポートを通じて、国内映画館のデジタル化を推進する新たなビジネスサービスを開始する。8月16日にソニープロテクノサポート内にデジタルシネマ事業推進部を設け、本格的な事業展開に乗り出した。
テニミュ千秋楽公演 全国13箇所ライブ上映 バルト9は全館ジャック
2003年の初舞台から現在まで、累計観客動員数が80万人を超えるほどの人気を誇るミュージカル『テニスの王子様』。その最新作「The Final Match 立海 First feat. 四天宝寺」が7月30日から東京・日本青年館大ホールを皮切りに全国6都市のツアーを開始した。