東京ゲームショウ2014が昨年は初めて設置され大きな話題を呼んだインディーゲームコーナーを今年も設置する。この出展料が無料になるというサプライズが発表され話題を呼んでいる。
ソニー・コンピュータエンタテインメント
PSP向けマンガ配信が3月に更新終了 開始から2年余り
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、PSP(プレイステーション・ポータブル)向けに行っているマンガ配信サービスを終了することを明らかにした。
TGS 5大企業のトップ 日本ゲーム産業を大討論
9月24日に開幕した東京ゲームショウ2009の基調講演に、日本の大手パブリッシャー5社のトップが揃って登場するシンポジウムが行われた。シンポジウムのタイトルは、「グローバル時代におけるトップメーカーの戦略と展望」である。登壇したのはスクウェア・エニックス代表取締役和田洋一氏、カプコン代表取締役辻本春弘氏、ソニー・コンピュータエンタテインメント SCEワールドワイド・スタジオ プエレジデント吉田修平氏、コナミデジタルエンタテインメント取締役副社長北上一三氏、そしてバンダイナムコゲームス代表取締役鵜之澤伸氏である。
PSPにマンガ配信2009年12月スタート 国内11社参加
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、9月24日に東京ゲームショウでプレスコンファレンスを開催した。その中で、国内のPSP向けたマンガ配信サービスをスタートすることを明らかにした。サービス開始にあたっては講談社、集英社、小学館、スクウェア・エニックス、白泉社など有力マンガ出版社、角川書店やアスキー・メディアワークス、エンターブレイン、