コンテンツへスキップ
アニメ!アニメ!ビズ

アニメ!アニメ!ビズ

アニメビジネス情報専門サイト

  • ホーム
  • ジャンル
    • アニメ
    • キャラクター
    • マンガ
    • ゲーム
    • 玩具
    • 音楽
  • メディア
    • 放送
    • パッケージ
    • 映画
    • 出版
    • モバイル
    • インターネット
  • 企業経営
    • テクノロジー
    • ファイナンス
    • マーケティング
    • 人事情報
  • 社会
    • 人材・教育
    • 著作権・法律
    • 調査・統計発表
    • 業界団体・行政
    • イベント情報
  • 海外情報
    • 北米
    • ヨーロッパ
    • アジア
    • その他
  • インタビュー
    • 清水義裕
    • 田口浩司
    • アンヘル・サラ
    • 片岡義朗
    • 石川光久
    • 坂田雄馬
    • 南 雅彦
    • 臼井久人
    • STEVE N’ STEVEN
    • カート・ハスラー
    • デジタル・フロンティア
    • 大貫一雄
    • 田中聡
    • ドイツ・アニマジン社
    • 湯浅政明/石川光久
    • 齋藤優一郎
    • コーリー・レイ
    • 塩田周三
    • アニプレックス
  • コラム
    • 藤津亮太のテレビとアニメの時代
    • アニメビジネス点描
    • 文化輸出品としてのマンガ 北米マンガ事情
    • 豊永真美:マンガはなぜ赦されたのか
    • フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか-
  • 会社情報
    • ア行
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ行
    • ハ行
    • マ行
    • ヤ行
    • ラ行
    • ワ行

セガトイズ

セガサミーHDグループ再編 トムスは中間持株会社セガHDの子会社に

2015年2月14日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

大手エンタテインメント企業のセガサミーホールディングスは、2月12日にグループ企業の大規模な再編を発表した。2015年4月1日付で実施する。今回の大きな変更は、セガホールディングス(セガHD)の新設である。

続きを読む »

トムス・エンタテインメント新社長にセガトイズの鈴木義治氏 岡村現社長は、セガ社長へ

2014年3月2日 人事情報, 企業経営, 全記事

トムス・エンタテインメントの代表取締役が交代する。現セガトイズ代表取締役の鈴木義治氏が4月1日付で、新たに代表取締役社長に就任する。

続きを読む »

ジュエルポッド発売から3年、シリーズ累計販売100万台突破 女子小学生から高い支持

2013年11月24日 ジャンル, 全記事, 玩具

女児をターゲットにした人気アニメ『ジュエルペット』から展開したスマートフォン型トイの「ジュエルポッド」シリーズが、2010年10月の発売以来人気を博している。

続きを読む »

世界のプレキッズ市場目指す セガトイズ、BSフジが日韓共同製作

2012年2月9日 イベント・発表会, レポート, 全記事, 特集

セガトイズ、BSフジは東京・お台場のフジテレビマルチシアターにて、テレビアニメ『パブー&モジーズ』と実写エンタテイメント番組『モジーズ&YOU』の共同発表会

続きを読む »

セガサミーHD第3四半期 ゲーム、アニメ、玩具が減収に

2012年2月5日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

セガサミーホールディングスが、平成24年3月期第3四半期(23年4月~12月)の決算発表を行った。連結売上高が3116億8200万円(前年同期比0.5%増)となったほか、

続きを読む »

キャラビズの現状と課題がテーマ トイ・ホビーでシンポ開催

2011年12月6日 ジャンル, 全記事, 玩具

「クール・ジャパン キャラクタービジネス オープンミニシンポジウム」と題し、玩具やホビーなどの分野の最前線で活躍するビジネスパーソンが語るものだ。キャラクタービジネスにおける先進的な試み、

続きを読む »

「ジュエルペット」ベトナム進出 TV放映と玩具展開開始

2011年11月7日 アジア, 全記事, 海外情報

「ジュエルペット」が、この秋からベトナムに進出をしている。10月末から同国の玩具チェーン、百貨店、ショッピングセンター、書店、スーパーなどでキャラクター

続きを読む »

セガサミーHD第1四半期 大幅減収で厳しいスタート

2011年7月31日 アニメ, ゲーム, ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 玩具

セガサミーホールディングス(セガサミーHD)は、7月29日に平成24年3月期第1四半期の決算発表をした。前年に較べて売上高を大きく減らし、

続きを読む »

爆丸LLP夏プロジェクトスタート 玩具、アニメからアプリまで

2011年7月3日 ジャンル, マーケティング, 企業経営, 全記事, 玩具

爆丸有限責任事業組合(爆丸LLP)は、7月1日より小学生男児に人気のキャラクタープロパティ爆丸の夏の大型展開をスタートした。子供たちが遊ぶ時間が増える夏休み

続きを読む »

セガトイズ 女児玩具ズーブルズのアニメでアジア展開

2011年6月19日 アジア, アニメ, ジャンル, 全記事, 海外情報, 玩具

セガトイズは女児向けキャラクター玩具「Zoobles!」で、アニメを通じた戦略を立てている。韓国企業とアニメ番組を共同製作し、国内ではネット配信、アジア各国でテレビ放送する。

続きを読む »

日本おもちゃ大賞発表 タカラトミーが3部門で大賞

2011年6月14日 ジャンル, 全記事, 業界団体・行政, 玩具, 社会

6月14日、有楽町の東京国際フォーラムにて日本おもちゃ大賞2011の授賞式が開催され、大賞と優秀賞の各作が発表された。日本おもちゃ大賞は、国内で発売された優れた玩具を表彰

続きを読む »

セガトイズ女児向け「Zoobles!」3月に 爆丸に続く変形玩具

2011年1月26日 ジャンル, マーケティング, 企業経営, 全記事, 玩具

セガトイズは、カナダの玩具企業スピンマスターと共同開発した女児向け玩具「Zoobles!」を2011年3月17日に発売する。

続きを読む »

ハリウッド映画版「爆丸」監督決定 ユニバーサル明らかに

2010年12月21日 メディア, 全記事, 北米, 映画, 海外情報

『爆丸』のハリウッド映画化に新たな動きがあった。THE WRAPは、ユニバーサル映画が製作する映画『爆丸』の監督にハロルド・ズワルト

続きを読む »

セガトイズ 業績予想上方修正で通期黒字へ

2010年10月23日 ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 玩具

玩具会社のセガトイズは、10月22日に平成22年9月期通期業績予想を上方修正した。修正後の連結売上高はこれまでの

続きを読む »

セガサミー トムス、セガトイズなど完全子会社化12月に

2010年8月27日 アニメ, ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 玩具

セガサミーホールディングス(セガサミーHD)は、上場子会社セガトイズ、トムス・エンタテインメント、サミーネットワークスの3社を株式交換により完全子会社化

続きを読む »

セガトイズ 加のスピン・マスターと女児向けキャラ共同開発

2010年8月5日 ジャンル, 全記事, 北米, 海外情報, 玩具

国内玩具メーカーのセガトイズは、カナダの玩具会社スピン・マスターと女児向けのキャラクター玩具「Zoobles(ズーブルス)」を開発した。

続きを読む »

セガトイズ業績回復基調に 「爆丸」など戦略商品堅調

2010年7月30日 ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 玩具

過去数年、業績不振で苦しんだセガトイズの業績回復が鮮明になってきた。7月29日に発表された平成22年9月期第1四半期決算によれば、連結売上高は32億5100万円と

続きを読む »

セガトイズ 海外向け爆丸事業ロイヤリティ方式に変更

2010年5月11日 ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 玩具

国内玩具企業セガトイズは、5月10日に平成22年3月期の決算を発表した。国外向けは引き続き爆丸が好調を維持したものの、

続きを読む »

「爆丸」3月2日 1時間スペシャルでスタート

2010年3月2日 アニメ, ジャンル, マーケティング, 企業経営, 全記事

『爆丸』が、いよいよ国内で拡大スタートする。2年ぶりのテレビアニメシリーズ『爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア』の放映が、3月2日19時よりテレビ東京系で始まる。

続きを読む »

米国トイ・オブ・ザ・イヤーにズーズーペット 爆丸2部門受賞

2010年2月14日 ジャンル, 全記事, 北米, 海外情報, 玩具

大賞にあたるトイ・オブ・ザ・イヤーには、セピア社のペット玩具「ズーズーペット(ZhuZhu Pets)」が選ばれた。

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

注目の記事

  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones
  • 北米のマンガ事情第10回 『セーラームーン』が北米でなぜ今売れているのか。
  • 小学館 シンガポール現地法人「小学館アジア」設立 アニメビジネスも視野
  • 「ワンピース」、東映アニメーションの版権売上げの半分に、海外も好調
  • アニプレックス、全額出資子会社Boundary設立 3DCGアニメーション映像を制作
  • YenPress カート・ハスラー氏に聞く 米国マンガの現況 1
  • 「週刊ヤングジャンプ」史上初 35周年記念号は紙版、電子版同時発売
  • 短編アニメーションの新たな挑戦 CALF が目指すあたらしいかたち
  • アニメプロデューサー丸山正雄氏 MAPPA設立を語る 
  • アニメ制作における「ポストプロダクション」って何? キュー・テックが一から解説


関連サイト

  • アニメ!アニメ!ビズ 公式Twitter
  • アニメ!アニメ!
  • GameBusiness.jp

タグ

BD CG DVD JAPAN国際コンテンツフェスティバル VIZメディア アニプレックス エムアンドエー コンテンツ産業 シンガポール スクウェア・エニックス スタジオジブリ タカラトミー テレビ東京 ディズニー トムス・エンタテインメント ドワンゴ ニコニコ動画 バンダイナムコ バンダイビジュアル ファニメーション フランス プロダクション I.G マッドハウス ライセンス 中国 共同製作 動画配信 地域振興 文化庁 日本動画協会 映画祭 東京国際アニメフェア 東京国際映画祭 東映アニメーション 業績修正 決算 米国 経済産業省 興行成績 講談社 賞 集英社 電子マンガ 電子書籍 韓国
  • リリース窓口・お問い合わせ
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • イードからのリリース情報
  • 当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2022 IID, Inc.
Powered by WordPress and Tortuga.