大手エンタテインメント企業のセガサミーホールディングスは、2月12日にグループ企業の大規模な再編を発表した。2015年4月1日付で実施する。今回の大きな変更は、セガホールディングス(セガHD)の新設である。
セガトイズ
トムス・エンタテインメント新社長にセガトイズの鈴木義治氏 岡村現社長は、セガ社長へ
トムス・エンタテインメントの代表取締役が交代する。現セガトイズ代表取締役の鈴木義治氏が4月1日付で、新たに代表取締役社長に就任する。
ジュエルポッド発売から3年、シリーズ累計販売100万台突破 女子小学生から高い支持
女児をターゲットにした人気アニメ『ジュエルペット』から展開したスマートフォン型トイの「ジュエルポッド」シリーズが、2010年10月の発売以来人気を博している。
世界のプレキッズ市場目指す セガトイズ、BSフジが日韓共同製作
セガトイズ、BSフジは東京・お台場のフジテレビマルチシアターにて、テレビアニメ『パブー&モジーズ』と実写エンタテイメント番組『モジーズ&YOU』の共同発表会
セガサミーHD第3四半期 ゲーム、アニメ、玩具が減収に
セガサミーホールディングスが、平成24年3月期第3四半期(23年4月~12月)の決算発表を行った。連結売上高が3116億8200万円(前年同期比0.5%増)となったほか、
キャラビズの現状と課題がテーマ トイ・ホビーでシンポ開催
「クール・ジャパン キャラクタービジネス オープンミニシンポジウム」と題し、玩具やホビーなどの分野の最前線で活躍するビジネスパーソンが語るものだ。キャラクタービジネスにおける先進的な試み、
「ジュエルペット」ベトナム進出 TV放映と玩具展開開始
「ジュエルペット」が、この秋からベトナムに進出をしている。10月末から同国の玩具チェーン、百貨店、ショッピングセンター、書店、スーパーなどでキャラクター
セガサミーHD第1四半期 大幅減収で厳しいスタート
セガサミーホールディングス(セガサミーHD)は、7月29日に平成24年3月期第1四半期の決算発表をした。前年に較べて売上高を大きく減らし、
爆丸LLP夏プロジェクトスタート 玩具、アニメからアプリまで
爆丸有限責任事業組合(爆丸LLP)は、7月1日より小学生男児に人気のキャラクタープロパティ爆丸の夏の大型展開をスタートした。子供たちが遊ぶ時間が増える夏休み
セガトイズ 女児玩具ズーブルズのアニメでアジア展開
セガトイズは女児向けキャラクター玩具「Zoobles!」で、アニメを通じた戦略を立てている。韓国企業とアニメ番組を共同製作し、国内ではネット配信、アジア各国でテレビ放送する。
日本おもちゃ大賞発表 タカラトミーが3部門で大賞
6月14日、有楽町の東京国際フォーラムにて日本おもちゃ大賞2011の授賞式が開催され、大賞と優秀賞の各作が発表された。日本おもちゃ大賞は、国内で発売された優れた玩具を表彰
セガトイズ女児向け「Zoobles!」3月に 爆丸に続く変形玩具
セガトイズは、カナダの玩具企業スピンマスターと共同開発した女児向け玩具「Zoobles!」を2011年3月17日に発売する。
ハリウッド映画版「爆丸」監督決定 ユニバーサル明らかに
『爆丸』のハリウッド映画化に新たな動きがあった。THE WRAPは、ユニバーサル映画が製作する映画『爆丸』の監督にハロルド・ズワルト
セガトイズ 業績予想上方修正で通期黒字へ
玩具会社のセガトイズは、10月22日に平成22年9月期通期業績予想を上方修正した。修正後の連結売上高はこれまでの
セガサミー トムス、セガトイズなど完全子会社化12月に
セガサミーホールディングス(セガサミーHD)は、上場子会社セガトイズ、トムス・エンタテインメント、サミーネットワークスの3社を株式交換により完全子会社化
セガトイズ 加のスピン・マスターと女児向けキャラ共同開発
国内玩具メーカーのセガトイズは、カナダの玩具会社スピン・マスターと女児向けのキャラクター玩具「Zoobles(ズーブルス)」を開発した。
セガトイズ業績回復基調に 「爆丸」など戦略商品堅調
過去数年、業績不振で苦しんだセガトイズの業績回復が鮮明になってきた。7月29日に発表された平成22年9月期第1四半期決算によれば、連結売上高は32億5100万円と
セガトイズ 海外向け爆丸事業ロイヤリティ方式に変更
国内玩具企業セガトイズは、5月10日に平成22年3月期の決算を発表した。国外向けは引き続き爆丸が好調を維持したものの、
「爆丸」3月2日 1時間スペシャルでスタート
『爆丸』が、いよいよ国内で拡大スタートする。2年ぶりのテレビアニメシリーズ『爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア』の放映が、3月2日19時よりテレビ東京系で始まる。
米国トイ・オブ・ザ・イヤーにズーズーペット 爆丸2部門受賞
大賞にあたるトイ・オブ・ザ・イヤーには、セピア社のペット玩具「ズーズーペット(ZhuZhu Pets)」が選ばれた。