コンテンツへスキップ
アニメ!アニメ!ビズ

アニメ!アニメ!ビズ

アニメビジネス情報専門サイト

  • ホーム
  • ジャンル
    • アニメ
    • キャラクター
    • マンガ
    • ゲーム
    • 玩具
    • 音楽
  • メディア
    • 放送
    • パッケージ
    • 映画
    • 出版
    • モバイル
    • インターネット
  • 企業経営
    • テクノロジー
    • ファイナンス
    • マーケティング
    • 人事情報
  • 社会
    • 人材・教育
    • 著作権・法律
    • 調査・統計発表
    • 業界団体・行政
    • イベント情報
  • 海外情報
    • 北米
    • ヨーロッパ
    • アジア
    • その他
  • インタビュー
    • 清水義裕
    • 田口浩司
    • アンヘル・サラ
    • 片岡義朗
    • 石川光久
    • 坂田雄馬
    • 南 雅彦
    • 臼井久人
    • STEVE N’ STEVEN
    • カート・ハスラー
    • デジタル・フロンティア
    • 大貫一雄
    • 田中聡
    • ドイツ・アニマジン社
    • 湯浅政明/石川光久
    • 齋藤優一郎
    • コーリー・レイ
    • 塩田周三
    • アニプレックス
  • コラム
    • 藤津亮太のテレビとアニメの時代
    • アニメビジネス点描
    • 文化輸出品としてのマンガ 北米マンガ事情
    • 豊永真美:マンガはなぜ赦されたのか
    • フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか-
  • 会社情報
    • ア行
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ行
    • ハ行
    • マ行
    • ヤ行
    • ラ行
    • ワ行

セガ

コンピュータエンターテインメント協会会長にセガの岡村秀樹氏が就任

2015年5月31日 人事情報, 企業経営, 全記事

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2015年5月27日に定時社員総会、理事会を開催し、新しい会長としてセガホールディングス代表取締役社長COO岡村秀樹氏を決定した。

続きを読む »

セガサミーHD第3Q アニメ事業はトムス「弱虫ペダル」好調で19%増

2015年2月14日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

2月12日、大手エンタテインメント企業のセガサミーホールディングス(セガサミーHD)が平成27年3月期第3四半期決算を発表した。遊技機事業の苦戦があり、全体は前年同期比で減収減益と厳しい結果となった。

続きを読む »

セガサミーHDグループ再編 トムスは中間持株会社セガHDの子会社に

2015年2月14日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

大手エンタテインメント企業のセガサミーホールディングスは、2月12日にグループ企業の大規模な再編を発表した。2015年4月1日付で実施する。今回の大きな変更は、セガホールディングス(セガHD)の新設である。

続きを読む »

CEDEC基調講演、作家・冲方丁氏、ウェアラブルコンピューティングの塚本昌彦氏

2014年7月13日 イベント情報, 全記事, 業界団体・行政, 社会

コンピュータエンタテインメント開発者向けカンファレンスCEDEC 2014が、9月2日から4日の3日間、パシフィコ横浜で開催される。その大会テーマと基調講演の講演者が発表された。

続きを読む »

トムス・エンタテインメント新社長にセガトイズの鈴木義治氏 岡村現社長は、セガ社長へ

2014年3月2日 人事情報, 企業経営, 全記事

トムス・エンタテインメントの代表取締役が交代する。現セガトイズ代表取締役の鈴木義治氏が4月1日付で、新たに代表取締役社長に就任する。

続きを読む »

セガサミーHD第2四半期、ゲームも回復で当初予想上回る アニメーション事業は51億円で21%増

2013年11月3日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

苦戦の続いてきた大手エンタテインメント企業セガサミーホールディングスの業績が好転している。11月1日に発表された平成26年3月期の同社の連結売上高は1622億900万円で、前年同期を18.8%上回った。

続きを読む »

「ソニック ザ ヘッジホッグ」新作アニメ 2014年にフルCGで米国・フランス放映開始

2013年10月3日 ヨーロッパ, 全記事, 北米, 海外情報

ソニック ザ ヘッジホッグの世界での活躍が、2014年からまた広がりそうだ。10月1日、セガは海外向け公式英語ブログにて、ソニック ザ ヘッジホッグの新作アニメーションの制作が進んでいることを明らかにした。

続きを読む »

セガ ゲーム開発会社THQ Canadaを買収 欧米でのゲーム開発強化

2013年1月27日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

国内ゲーム大手のセガは、米国の大手ゲーム会社THQのカナダ法人THQ Canadaを1月24日付で買収した。親会社であるTHQからTHQ Canadaの全株式、THQ Canadaの保有する一部知的財産を

続きを読む »

セガサミーHD 特損発生で業績予想下方修正 ゲーム部門構造改革へ

2012年4月1日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

セガサミーホールディングスは、3月30日に平成24年3月期通期連結業績予想を下方修正した。修正理由は、パチスロ事業でパチンコ・パチスロの販売が前回予想を下回る

続きを読む »

セガサミーHD第3四半期 ゲーム、アニメ、玩具が減収に

2012年2月5日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

セガサミーホールディングスが、平成24年3月期第3四半期(23年4月~12月)の決算発表を行った。連結売上高が3116億8200万円(前年同期比0.5%増)となったほか、

続きを読む »

セガ「頭文字D」日本企業初 中国でAM向けネットワーク対戦ゲーム

2011年12月8日 アジア, 全記事, 海外情報

ゲーム大手のセガは、2011年12月10日より中国でアミューズメント施設向けのカーレース「世嘉头文字D ARCADE STAGE 6 双重皇牌 全国对战版 」を導入する。まず、中国国内28店舗で125台

続きを読む »

セガ 米国オンラインゲーム会社を買収 欧米でMMO拡大

2011年11月19日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

セガは、2011年10月31日付で、米国のオンラインゲーム会社Three Rings Design, Inc.を買収したことを発表した。Three Ringsは2001年に設立され、

続きを読む »

博報堂DYとセガ 日本コンテンツの海外展開会社設立

2011年10月15日 ファイナンス, マーケティング, 企業経営, 全記事

博報堂DYとセガは、国内のコンテンツホルダーと協力して海外向けの映画企画・製作を行う新会社STORIES LLC(ストーリーズ)を設立した。

続きを読む »

セガサミーHD第1四半期 大幅減収で厳しいスタート

2011年7月31日 アニメ, ゲーム, ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 玩具

セガサミーホールディングス(セガサミーHD)は、7月29日に平成24年3月期第1四半期の決算発表をした。前年に較べて売上高を大きく減らし、

続きを読む »

セガとEA 日本国内ゲームソフトで流通契約 8月に店頭に

2011年7月5日 ゲーム, ジャンル, マーケティング, 企業経営, 全記事

セガはエレクトロニック・アーツ(EA)と日本国内のゲームソフトパッケージの流通で協力する。日本国内におけるエレクトロニック・アーツEA ブランドのゲームソフト流通に関する契約を締結したと発表した。

続きを読む »

「聖闘士星矢 ONLINE」セガが中国でライセンス展開

2011年5月20日 アジア, ゲーム, ジャンル, 全記事, 海外情報

セガは『聖闘士星矢』の多人数同時参加型オンラインゲームを開発、中国市場で展開することを発表した。中国の大手オンラインゲーム会社Perfect World

続きを読む »

米国トヨタ 初音ミクUSAデビューでタイアップ 

2011年5月14日 マーケティング, 企業経営, 全記事, 北米, 海外情報

国内で人気のバーチャルアイドル初音ミクが、この5月から米国市場を目指す。この米国進出をトヨタグループがサポートする

続きを読む »

セガサミーHD第2Q 大幅増収もゲーム事業依然赤字

2010年10月31日 ゲーム, ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事, 玩具

セガサミーホールディングス(セガサミーHD)の平成23年第2四半期の業績が好調だ。連結売上高が2178億700万円

続きを読む »

バンダイナムコとセガが連携 アミューズメントゲーム用 ICカードで強者連合

2010年9月9日 ゲーム, ジャンル, マーケティング, 企業経営, 全記事

アミューズメントマシン市場の苦戦が続くなか、新システムの開発と利用で大手ゲーム会社2社が手を組む。バンダイナムコゲームスとセガは、

続きを読む »

セガサミー通期決算 減収も利益は大幅改善

2010年5月17日 ゲーム, ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事

総合エンタテインメント企業のセガサミーホールディングスは、5月14日に平成22年3月期の通期決算を発表した。アミューズメント機器事業、アミューズメント施設運営事業での大幅減収があり、

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

注目の記事

  • 「クランチロール・アニメアワード2021」アニメ・オブ・ザ・イヤーは「呪術廻戦」 200超の国・地域から投票
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones
  • 北米のマンガ事情第10回 『セーラームーン』が北米でなぜ今売れているのか。
  • マンガ・アニメ業界カンファレンス「IMART 2021」全情報公開 スポンサードセッションにLINEマンガほか
  • 世界最大級のアニメ・マンガコミュニティ「MyAnimeList」総額12億円の新株発行による増資を発表 更なる規模拡大を目指し
  • ブシロード、「S・響・エースクルー」合同声優オーディションを開催 対象は13歳~24歳女性
  • 未就学児の母親の玩具購入頻度は誕生日、クリスマスなど年3回程度 GfK Japan調査
  • 「AnimeJapan 2021」描き下ろし集合ビジュアル公開! AJステージ&AJスタジオの全プログラムも一挙発表
  • マンガ・アニメ業界進展のため“知”の交換を。カンファレンス「IMART2021」の狙いと意義、注目セッションは?【インタビュー】
  • 「YouTubeアニメチャンネル」急成長のいま、“アニメと著作権”の関係に変化…「違法動画ではなくUGCと捉えることも必要」


関連サイト

  • アニメ!アニメ!ビズ 公式Twitter
  • GameBusiness.jp
  • アニメ!アニメ!

タグ

BD CG DVD JAPAN国際コンテンツフェスティバル VIZメディア アニプレックス エムアンドエー コンテンツ産業 シンガポール スクウェア・エニックス スタジオジブリ タカラトミー テレビ東京 ディズニー トムス・エンタテインメント ドワンゴ ニコニコ動画 バンダイナムコ バンダイビジュアル ファニメーション フランス プロダクション I.G マッドハウス ライセンス 中国 共同製作 動画配信 地域振興 文化庁 日本動画協会 映画祭 東京国際アニメフェア 東京国際映画祭 東映アニメーション 業績修正 決算 米国 経済産業省 興行成績 講談社 賞 集英社 電子マンガ 電子書籍 韓国
  • リリース窓口・お問い合わせ
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • イードからのリリース情報
  • 当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2021 IID, Inc.
Powered by WordPress and Tortuga.