ドワンゴは、2016年3月26日(日)よりアニメーション制作ソフトOpenToonzを無償公開することを明らかにした。スタジオジブリが独自に開発した機能であるToonz Ghibli Editionも含まれる。
スタジオジブリ
高畑勲、アニー賞で生涯功労賞に 「インサイド・ヘッド」は長編アニメーション賞など10部門
高畑勲監督が米国のアニメーションアワードのアニー賞で、ウィンザー・マッケイ賞(The Winsor McCay Award)を受賞した。
米国アニー賞、高畑勲が功労賞受賞、ノミネート作品に「思い出のマーニー」「バケモノの子」も
米国の国際アニメーション協会ハリウッド支部は、12月1日に第43回アニー賞のノミネート作品を発表した。『思い出のマーニー』と『バケモノの子』もリストアップされた。
第32回シカゴ国際子供映画祭閉幕、「思い出のマーニー」が子供審査員アニメーション長編部門グランプリ
第32回シカゴ国際子供映画祭は、11月1日に授賞式とクロージングパーティが行われ、10日間の幕をおろした。
「思い出のマーニー」が子供審査員アニメーション長編部門グランプリに輝いた。
フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか- 第3回:細田守作品を育てていけるか
フランスの日本の劇場用アニメの動向をみると、00年代はジブリの映画が観客動員ができていた。このジブリの穴を埋める日本アニメはあるのだろうか?
フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか- 第2回:意外な映画がランクイン
[豊永真美]フランスでの日本の劇場アニメの動向を追解説する連載の第2回 ■ ジブリ以外は意外な映画がランクイン■ ヒットすべき映画の不在
フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか- 第1回
フランスの映画市場を概観し、フランスのアニメ市場、そしてその中の日本アニメの状況について紹介したい。フランスの劇場用アニメの動向と日本の作品の上映状況を紹介する。
高畑勲監督が絶賛、スタジオジブリ協力の「The Red Turtle」制作過程をアヌシーで明かす
アヌシー国際アニメーション映画祭で日本の映画ファンにも見逃せない長編アニメーションがあった。マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督の『The Red Turtle』だ。
2014年アニメビジネス10大ニュース スタジオジブリのアニメ制作休止からCGアニメ大躍進まで
2014年を振り返ると昨年は激動の一年であった。10大ニュースを選ぼうとしても、とても絞りきれない。同じトレンドから生まれる複数のニュースをまとめることで10大ニュースとした。
スタジオジブリがアニメ制作休止、ポストジブリはディズニーか?/2014年10大ニュース解説(1)
スタジオジブリの次の目標は何になるのか?それが問われるなかで明らかにされたのが、スタジオのアニメ制作の休止である。宮崎駿監督の長編アニメ引退に続く衝撃を与えた。
徳間ジャパンがアニメ製作に再参入 2015年春TVシリーズ「レーカン!」が第一弾
音楽・映像の企画・制作を手がける徳間ジャパンコミュニケーションズ(徳間ジャパン)が、テレビアニメ事業に再参入する。2015年にテレビアニメ『レーカン!』でアニメ事業を本格的に手掛ける。
米国アカデミー賞長編アニメ部門エントリー20作品発表 「かぐや姫の物語」「ジョバンニの島」も
第87回米国アカデミー賞の候補として、長編アニメーション部門のエントリー20作品を発表した。日本から高畑勲監督の『かぐや姫の物語』、西久保瑞穂監督の『ジョバンニの島』がリストアップされた。
米国アカデミー賞「かぐや姫の物語」「ジョバンニの島」が長編アニメ部門エントリー
米国映画芸術科学アカデミーは第87回米国アカデミー賞の長編アニメーション部門のエントリー20作品を発表した。このなかに『かぐや姫の物語』、『ジョバンニの島』がリストアップされた。
高畑勲監督「かぐや姫の物語」 トロント映画祭で上映
北米最大の国際映画祭であるトロント国際映画祭で、日本から高畑勲監督の長編アニメーション映画『かぐや姫の物語』が上映される。
「かぐや姫の物語」GKIDS配給で2014年米国公開 アカデミー賞も狙えるか?
米国の映画配給会社GKIDSは、高畑勲監督の長編アニメーション映画『かぐや姫の物語』の北米でのライセンスを獲得したことを明らかにした。2014年末頃に劇場公開をする。
「夢と狂気の王国」がアヌシーでプレミア上映、スタジオジブリを描くドキュメンタリー
6月9日よりフランスで、世界最大規模のアニメーション映画祭アヌシー国際アニメーションフェスティバルで砂田麻美監督のドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』が公式上映されることになった。
ASKA逮捕の報道で「宮崎駿監督作品集」発売延期、「ジブリがいっぱいSPECIALショートショート」出荷停止に
2014年6月18日にウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンから発売が予定されていた「ジブリがいっぱいCOLLECTION」『宮崎駿監督作品集』のBlu-rayとDVDの発売日が2014年7月2日に延期される。
高畑勲監督が仏・アヌシー国際アニメーション映画祭で名誉賞 オープニングに「かぐや姫の物語」
アヌシー国際アニメーション映画祭が、2014年に高畑勲監督をゲストに招く。これは高畑監督が、2014年の映画祭の名誉賞を受賞したことを讃えるためだ。
ポリゴン・ピクチュアズ、宮崎吾朗監督「山賊の娘ローニャ」を制作 国内TVアニメで攻める
1月31日に、NHKとドワンゴが発表した新作テレビアニメ『山賊のむすめローニャ』のアニメーション制作をポリゴン・ピクチュアズが担当する。
「かぐや姫の物語」がアニメーション映画賞 毎日映画コンクールが各賞発表
毎日新聞は、1月21日に第68回毎日映画コンクールの受賞作品、受賞者を発表した。アニメーション映画賞を高畑勲監督の『かぐや姫の物語』が、大藤信郎賞を織田明監督の『海に落ちた月の話』が受賞した。