2015年11月2日から5日まで神戸市にて、アジア最大規模のCGとインタラクティブ技術の祭典が開催される。今回で8回目を迎えるSIGGRAPH ASIA(シーグラフアジア)である。
シーグラフ
シーグラフアジア2015の開催地に神戸、6年ぶりに日本でCGの祭典
8月10日よりカナダ・バンクーバーで開催されているシーグラフ2014(SIGGRAPH 2014)にて、8月11日、2015年のシーグラフアジア(SIGGRAPH ASIA)の開催地が日本の神戸であることが発表された。
テーマは“Hito”“Kane”“Mono” シーグラフ・アジア2013でビジネスシンポジウム
11月19日から22日まで、香港でSIGGRAPH Asia2013が開催される。11月19日に、“Hito” “Kane” “Mono”の3つの面から考えるビジネスシンポジウムを開催する。
SIGGRAPH Asia 2011年開催都市に香港決定
2011年のシーグラフアジアの開催地が決定した。12月12日から15日までの4日間、香港コンベンション・エキビジョンセンターで行う。