マンガ・アニメなどのクリエイター支援や産業振興に力を入れる京都市が、2020年3月2日に「アニメビジネスフォーラム」を開催。第1部「アニメ活用セミナー ~広がるアニメ×異業種コラボ …
シンポジウム
異業種とアニメのビジネスチャンスを知る 「アニメビジネス・パートナーズフォーラム」4月19日開催
一般社団法人日本動画協会が「アニメビジネス・パートナーズフォーラム」のシンポジウムを実施する。アニメ企業と自治体、異業種企業などのビジネスマッチングを目指すために生まれたものだ。
マンガ図書館、博物館をいかに活用すべき大討論 1月25日にシンポジウム
1月25日にシンポジウム「震災復興・地域振興・公共サービスから考える蓄積された『マンガ知』の使い方」が行われる。参加費は無料で事前申し込みが必要だ。
CGアニメの未来テーマにシンポジウム 荒牧伸志監督、東映アニメ野口光一氏、讀賣テレビ諏訪道彦氏
『「アナ雪」を超えろ! 日本のフルCGアニメへの挑戦』と題されたシンポジウムが開催される。アニメ演出家の荒牧伸志さん、東映アニメーションプロデューサーの野口光一さん、讀賣テレビプロデューサーの諏訪道彦さんが登壇する。
国際アニメーション映画祭のグローバルトーク 東京藝大大学院映像研究科が開催
東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻は、2013年11月30日に同校横浜校地の馬車道校舎にて、“国際アニメーション映画祭”をテーマにした興味深いシンポジウムを開催する。