ローソンはアドバンテッジパートナーズ有限責任事業組合が保有するユナイテッド・エンターテインメント・ホールディングスの全株式の譲渡を受けると発表した。
シネマコンプレックス
テレビ未放映地域をシネコン上映でカバー イオンシネマが新たな試み
イオンシネマが、新しいかたちでテレビアニメをスクリーン上映する試みを実施している。現在、テレビ放送中のテレビアニメを劇場のスクリーンで鑑賞するというものだ。
ユナイテッド 角川シネプレックス取得でシネコン経営を拡大 シネコン業界さらに激変
映画興行、配給事業のユナイテッド エンターテイメント・ホールデンングスが、3月29日付で角川グループパブリッシングが保有する角川シネプレックスの全株式を取得することが明らかになった。
イオン ワーナー・マイカルの全株式取得 ワーナーは国内映画興行から撤退
小売大手のイオンは、国内最大規模のシネマコンプレックスチェーン・ワーナー・マイカル・シナマズを運営する株式会社ワーナー・マイカルを完全子会社とする。
ユナイテッド・シネマ投資ファンド傘下へ 企業活性化のリヴァンプと業務提携も
シネマコンプレックス運営大手のユナイテッド・シネマの経営が大きく変わる。同社の発行済株式を100%保有する住友商事は、2012年3月9日付でその全株式を投資ファンド
日本橋に9スクリーン1800席 TOHOシネマズがシネコン
TOHOシネマズは、2014年春に東京・日本橋地区に大型シネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日本橋(仮称)」をオープンすることを明らかにした。このシネコンは11月15日に
東宝 歌舞伎町再開発発表 2500席巨大シネコンも
東宝は、2008年末に閉館した新宿歌舞伎町の新宿コマ劇場・新宿東宝会館跡地の再開発計画の概要を発表した。地下1階地上31階の新宿東宝ビルを建設する。
松竹 映画興行事業を松竹マルチプレックスに統合
松竹は、自社の映画興行事業を分割し、100%出資子会社の松竹マルチプレックスシアターズ(SMT)と統合することを決定した。