コンテンツへスキップ
アニメ!アニメ!ビズ

アニメ!アニメ!ビズ

アニメビジネス情報専門サイト

  • ホーム
  • ジャンル
    • アニメ
    • キャラクター
    • マンガ
    • ゲーム
    • 玩具
    • 音楽
  • メディア
    • 放送
    • パッケージ
    • 映画
    • 出版
    • モバイル
    • インターネット
  • 企業経営
    • テクノロジー
    • ファイナンス
    • マーケティング
    • 人事情報
  • 社会
    • 人材・教育
    • 著作権・法律
    • 調査・統計発表
    • 業界団体・行政
    • イベント情報
  • 海外情報
    • 北米
    • ヨーロッパ
    • アジア
    • その他
  • インタビュー
    • 清水義裕
    • 田口浩司
    • アンヘル・サラ
    • 片岡義朗
    • 石川光久
    • 坂田雄馬
    • 南 雅彦
    • 臼井久人
    • STEVE N’ STEVEN
    • カート・ハスラー
    • デジタル・フロンティア
    • 大貫一雄
    • 田中聡
    • ドイツ・アニマジン社
    • 湯浅政明/石川光久
    • 齋藤優一郎
    • コーリー・レイ
    • 塩田周三
    • アニプレックス
  • コラム
    • 藤津亮太のテレビとアニメの時代
    • アニメビジネス点描
    • 文化輸出品としてのマンガ 北米マンガ事情
    • 豊永真美:マンガはなぜ赦されたのか
    • フランスの劇場用アニメ動向 –ジブリの穴は埋められるのか-
  • 会社情報
    • ア行
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ行
    • ハ行
    • マ行
    • ヤ行
    • ラ行
    • ワ行

コンテンツファンド

TBSが新メディア戦略 NTTドコモとアニメ共同製作やメディアコンテンツファンド設立

2013年9月1日 ファイナンス, マーケティング, 企業経営, 全記事

東京放送ホールディングス(TBS-HD)が、メディア・コンテンツビジネスの新しい舵を切ろうとしているようだ。同社は8月29日、30日に、相次いで大きな発表を行った。

続きを読む »

トムス・エンタテインメントと朝鮮日報 出資金約19億円のアニメ投資ファンド設立

2013年8月30日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

トムス・エンタテインメント(TMS)が、韓国企業と手を組んだ新たなグローバル展開を目指す。TMSは韓国の大手新聞社である朝鮮日報グループと伴にアニメーション専門の投資ファンドを設立する。

続きを読む »

GyaOとグリー アニメコンテンツ投資を目指す 株式会社アニマティック設立

2013年6月1日 ファイナンス, マーケティング, 企業経営, 全記事

動画配信事業のGyaOとモバイルコンテンツ事業のグリーは、2013年5月31日、アニメコンテンツへの投資を掲げた株式会社アニマティックを設立した。

続きを読む »

GyaOとグリー アニメ製作投資のコンテンツファンド設立 ヤフーとアニメビジネス推進

2013年2月25日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

ヤフーとグリーが、アニメビジネスで協力する。2月25日、動画配信サイトGyaOとグリーが、アニメ製作投資を目的としたアニメコンテンツファンドの設立で基本合意したことを発表した。

続きを読む »

「ギター少女」小口投資家募集 アニメ配信アプリで

2012年2月20日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

マイクロ投資サイトの「みんなのファンド」で、「ギター少女ファンド」の募集が開始された。「みんなのファンド」は1月17日にオープン、の第1弾としてiPhone

続きを読む »

コンテンツファンドに新たな仕組み アプリやキャラに少額出資

2012年1月17日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

ファンからの支援を積み上げて新規のコンテンツを生みだす、そんな新たな仕組みへの試みが発表された。株式会社ベアーズ、株式会社ザイタス・パートナーズは、キャラクターやウェブアプリに投資

続きを読む »

コンテンツ海外展開新会社設立 官民ファンド60億円出資

2011年8月14日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

日本経済新聞によれば、官民出資の投資会社産業革新機構は10月をめどに全額出資の海外向けコンテンツ企画開発会社オール・ニッポン・エンターテイメント・ワークスを設立する。

続きを読む »

経産省 融合新産業重点分野にコンテンツも

2011年8月12日 全記事, 業界団体・行政, 社会

経産省はITと融合した新たな産業創出を目指す重点6分野・横断的課題5分野のアクションプランを策定、このひとつにコンテンツ・クリエイティブビジネスが挙げられた。

続きを読む »

沖縄文化にフォーカス 5億円コンテンツファンド設立

2011年2月11日 ファイナンス, 企業経営, 全記事, 業界団体・行政, 社会

沖縄文化を活用するコンテンツに特化したファンド「沖縄文化等コンテンツファンド投資事業有限責任組合」が2月10日に設立された。

続きを読む »

金融庁 映画などのライツ信託に3度目の業務停止命令

2010年12月23日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

金融庁は映画やアニメなどの著作権信託事業会社 ライツ信託株式会社に、3ヵ月間の業務一部停止命令を出した。

続きを読む »

JDC信託 金融庁が免許取消し発表 経営に大きな影響

2009年9月16日 ファイナンス, 企業経営

金融庁は9月15日付で、ジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC信託)の信託業務免許の取消しを正式発表した。免許取消しは、JDC信託の純資産額が信託業法上必要な1億円を下回ったことに加え、

続きを読む »

JDC信託 業務免許取消しか コンテンツ信託の夢挫折へ

2009年9月15日 ファイナンス, 企業経営

日本経済新聞などによれば、金融庁はジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC信託)の信託業務免許を取り消す方針だという。JDC信託は2005年に日本で初めて、非金融会社系の信託会社として信託業務免許を獲得していた。

続きを読む »

JDC業績修正 売上高1億4400万円に 制作ファンド解散視野

2009年9月5日 ファイナンス, 企業経営

経営の混迷が続くジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC信託)は、9月4日に平成22年3月期第1四半期決算を発表した。また、決算発表にあわせて平成22年3月期の業績予測を大幅に下方修正した。

続きを読む »

日興コーディアル JDC信託と代理業契約

2005年12月29日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

ジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC信託)と大手証券の日興コーディアル証券は、日興コーディアル証券がJDC信託の代理店となり信託契約代理業を行なうと発表した。

続きを読む »

ガンホー ソフトバンクGのゲームファンドに出資

2005年12月28日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

ガンホーオンラインエンターテイメントは、同じソフトバンクグループのモビーダ・インベストメントが組成するオンラインゲームファンドに5億円の出資を行なう。

続きを読む »

グラビティ ソフトバンクのゲームファンドに出資

2005年12月22日 ゲーム, ジャンル, ファイナンス, 企業経営, 全記事

韓国の大手オンラインゲーム企業グラビティは、12月21日にソフトバンクグループが設立したオンラインゲームファンドの「オンラインゲーム・リボリューション1号ファンド」に10億円の出資を行なう。

続きを読む »

アイコット アニメファンドでラブゲッCHUに投資

2005年12月20日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

アイコットは、テレビアニメと劇場映画に投資するコンテンツファンドふたつをそれぞれ組成すると発表した。

続きを読む »

300億円映像ファンド USEN・大和SMBC アニメも投資

2005年12月15日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

コンテンツ配信のUSENと投資銀行業務を行なう大和証券SMBCは、共同で運用資産総額300億円のコンテンツファンドを来年2月に設立する。

続きを読む »

JDC信託 経常損失続く

2005年11月27日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

コンテンツ分野のファンドの組成と運営を手掛けるジャパン・デジタル・コンテンツ信託の平成17年9月中間期連結決算が、11月25日に発表されている。

続きを読む »

GDH 金融専門子会社設立

2005年11月18日 ファイナンス, 企業経営, 全記事

アニメ製作などを行うGDHは、12月8日づけでコンテンツ分野のファイナンス事業に特化した金融子会社GDHキャピタルを設立すると発表した。

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

注目の記事

  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones
  • 北米のマンガ事情第10回 『セーラームーン』が北米でなぜ今売れているのか。
  • キネ旬 映画テーマのライフログサイト「KINENOTE」開始
  • 「YouTubeアニメチャンネル」急成長のいま、“アニメと著作権”の関係に変化…「違法動画ではなくUGCと捉えることも必要」
  • 「バンドリ!」夏の野外3DAYSから2週間経過 ブシロードが新型コロナウイルス感染が確認されていないことを報告
  • 「クランチロール・アニメアワード2021」アニメ・オブ・ザ・イヤーは「呪術廻戦」 200超の国・地域から投票
  • “アニメやマンガを活用したビジネス”とは 講談社、I.Gが講師になって京都で開催
  • TV「ワンピース」好調 4/11過去最高視聴率13.8%
  • ニオイフェチラブコメ「あせとせっけん」が大賞に 「第2回 電子書籍で読みたいマンガ大賞」
  • LINE「クリエイター”コラボ”スタンプ」販売開始 第一弾は同人ゲーム「東方Project」


関連サイト

  • アニメ!アニメ!
  • GameBusiness.jp
  • アニメ!アニメ!ビズ 公式Twitter

タグ

BD CG DVD JAPAN国際コンテンツフェスティバル VIZメディア アニプレックス エムアンドエー コンテンツ産業 シンガポール スクウェア・エニックス スタジオジブリ タカラトミー テレビ東京 ディズニー トムス・エンタテインメント ドワンゴ ニコニコ動画 バンダイナムコ バンダイビジュアル ファニメーション フランス プロダクション I.G マッドハウス ライセンス 中国 共同製作 動画配信 地域振興 文化庁 日本動画協会 映画祭 東京国際アニメフェア 東京国際映画祭 東映アニメーション 業績修正 決算 米国 経済産業省 興行成績 講談社 賞 集英社 電子マンガ 電子書籍 韓国
  • リリース窓口・お問い合わせ
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • イードからのリリース情報
  • 当サイトに掲載の記事・見出し・写真・画像の無断転載を禁じます。Copyright © 2021 IID, Inc.
Powered by WordPress and Tortuga.