アニメ・マンガ作品、キャラクターなどを活用した企業のタイアップコラボ作品を表彰する「第4回アニものづくりアワード」の開催が決定し、応募受付がスタートした。2020年5月上旬に徳島で …

アニメ・マンガ作品、キャラクターなどを活用した企業のタイアップコラボ作品を表彰する「第4回アニものづくりアワード」の開催が決定し、応募受付がスタートした。2020年5月上旬に徳島で …
いま最も注目される若手のアニメーション作家のひとり石田祐康さんと、テクノポップユニットのPerfume、そしてファスナーの世界的企業YKKが手を組んで一本のアニメが完成した。
マイクロソフトが若者のネットカルチャーで人気のアーティストとコレボレーションする。ネット上でカリスマ的な人気誇るカゲロウプロジェクトとコラボレーションを開始した。
京都クロスメディア・クリエイティブセンターにて4月23日、第3回「マンガ・アニメ等活用商品化セミナー」が開催される。第3回は「~そこが知りたかった!マンガ・アニメとコラボした商品化のしくみ~」と題して開催する。
AnimeJapan実行委員会は、期間中会場に設けられたアニメと異業種のコラボレーションの活性化を引き続き行う方針だ。日本動画協会事務局を相談窓口として、ビジネスマッチングのアレンジを行う。
3月22日、東京ビッグサイトで開催されたAnimeJapan 2014にて、ビジネスセミナー「『アニメ×異業種』の可能性~『機動戦士ガンダム』のコラボレーション事例~」が行われた。
1月31日に京都商工会議所にて、マンガ・アニメ活用商談会セミナーが開催される。アニメ製作スタジオのP.A.WORKSが講師となりセミナーを開催する。
大手アニメ製作会社の東映アニメーションとマンガ出版社マッグガーデンが、共同プロジェクト「MG×TA プロジェクト」を立ち上げた。「MG×TA プロジェクト」は、両社が共同して新しいコンテンツの複合的なメディア展開を目指すものである。