2016年1月25日、コンテンツ業界から大きな関心を呼ぶ発表がされた。テレビ東京とグリー、そして中国の映像配信会社の大手アイチーイー、香港のメディアリンクが参加するテレビアニメ『聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ』の製作発表である。
グリー
ネット小説の新人賞設立 ジャンルを超えた大手5社が協力
ネット小説の新人賞「ミライショウセツ大賞」の設立が発表された。賞の設立にあたり、エイベックス・ピクチャーズ、KADOKAWA エンターブレイン 、グリー、サミー、ピクシブの5社が名を連ねている。
「探検ドリランド」ネットカードダスでキッズ向けにブランド展開
バンダイカード事業部とグリーは、オンラインカードゲーム「ネットカードダス 探検ドリランド」の第1弾「ネットカードダス 探検ドリランド 第1弾 -激炎の章-【DRI01】」を7月12日より発売する。
GyaOとグリー アニメコンテンツ投資を目指す 株式会社アニマティック設立
動画配信事業のGyaOとモバイルコンテンツ事業のグリーは、2013年5月31日、アニメコンテンツへの投資を掲げた株式会社アニマティックを設立した。
アニメ「探検ドリランド」 土曜朝に新シーズン 4社協力でキッズ市場目指す
人気のソーシャルゲーム「探検ドリランド」を原作としたアニメのクロスメディア展開が新たなかたちで広がる。グリー、テレビ東京、東映アニメーション、バンダイの4社が“ネットカードダス『探検ドリランド』(仮)&テレビアニメ『探検ドリランド-1000年の真宝(まほう)-』制作発表会”を開催した。
GyaOとグリー アニメ製作投資のコンテンツファンド設立 ヤフーとアニメビジネス推進
ヤフーとグリーが、アニメビジネスで協力する。2月25日、動画配信サイトGyaOとグリーが、アニメ製作投資を目的としたアニメコンテンツファンドの設立で基本合意したことを発表した。
バンナム×グリー提携で世界を目指す 第1弾は「NARUTO」SNSゲーム
ゲームとモバイルコンテンツのプラットフォームの大手企業が手を組んで、世界市場を目指す。バンダイナムコゲームスとグリーは、6月26日にワールドワイドな事業展開を視野に入れた包括的な業務提携で合意したことを発表した。
ゲームと著作権、GREE VS. Mobage 釣りゲー訴訟で考える
2月23日、ゲーム業界に衝撃が走りました。東京地裁が下した一つの判決。釣りゲームを巡り、内容が酷似しているとして、グリーがディー・エヌ・エーを訴えた裁判。東京地裁はグリーの訴えを認め、配信の差し止めと
角川Gとグリーが業務提携 ハルヒのソーシャルゲームも
角川グループとグリーは、互いの事業分野を活かした業務提携を進めるた。角川グループの持つ雑誌、書籍、映画、アニメ、マンガ、ゲームなどをグリーの展開するSNSで活用する