2000年に全6巻のOVAシリーズとして発表されたアニメ『フリクリ』の続編が十余年の月日を経て、続編製作されることになった。しかも、作品は国境を大きく越えて日米共同製作になる。
カートゥーンネットワーク
米国カートゥーンネットワークTOONAMI枠縮小 「カウボーイビバップ」「攻殻機動隊 S.A.C」も終了
米国の大手アニメーションチャネルのカートゥーンネットワークは、日本アニメを集中放送していたアダルトスイム(ADULT SWIM)「TOONAMI」枠を2月7日より大幅に縮小した
「進撃の巨人」米国コミックランキングで再浮上 5月、6月で再トップ
諫山創氏のマンガ『進撃の巨人』の英訳版が、再び米国で勢いを増している。6月のBookScanをもとにしたコミック売上ランキングで『進撃の巨人』第1巻と第2巻が1位、2位を占めた。
「パワーパフガールズ」新TVシリーズ製作発表 2016年に世界放送開始
『パワーパフガールズ』が、本格的にリバイバルする。米国の大手子どもチャンネルのカートゥーンネットワークは、『パワーパフガールズ』の新作テレビシリーズを制作、2016年から放送開始すると発表した。
アニメ「進撃の巨人」、米国でテレビ放送開始 2014年5月から
アニメ『進撃の巨人』が、2014年初夏から米国でテレビ放送を開始することが決まった。北米でアニメ『進撃の巨人』を展開するファニメーション(FUNimation)が、自社ブログニュースで発表した。
ShoProが世界を目指す ボンズ制作「テンカイナイト」 国内でも4月放送スタート
小学館集英社プロダクションが世界展開を目指す新作テレビアニメ『テンカイナイト』が、この4月に日本でも放送を開始する。2013年の米国カートゥーンネットワークでの放送に続くものだ。
米国カートゥーンネットワーク Adult Swim枠拡大 ヤングアダルト向け重視
米国の大手アニメーションチャンネルであるカートゥーンネットワーク(CN)が、この春より番組編成改革に乗り出す。
「スペース☆ダンディ」 日本、北米、アジアで2014年1月の同時放送スタート
国内では2014年1月のテレビ放送スタートが発表されていた『スペース☆ダンディ』が、テレビ放送で世界同時展開をすることが明らかになった。
「ソニック ザ ヘッジホッグ」新作アニメ 2014年にフルCGで米国・フランス放映開始
ソニック ザ ヘッジホッグの世界での活躍が、2014年からまた広がりそうだ。10月1日、セガは海外向け公式英語ブログにて、ソニック ザ ヘッジホッグの新作アニメーションの制作が進んでいることを明らかにした。
「ソードアート・オンライン」米国大手CATVで放映を発表 ファン拡大目指す
『ソードアート・オンライン』が、2013年に米国のアニメファンを席巻しそうだ。アニプレックス・オブ・アメリカは、2013年夏より『ソードアート・オンライン』を米国の大手ケーブルテレビ局で放映開始すると発表した。
「ヱヴァ新劇場版:序」 3月に米国大手CATVで放映発表
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が、大手のエンタテインメントチャンネルであるカートゥーンネットワーク/アダルトスイム(Adult Swim)で放映されることが決まった。北米でシリーズの展開を手がけるファニメーションが発表した。
Toonamiアジア4ヵ国・地域で12月開局 アクション番組中心のアニメーション専門チャンネル
12月1日からアジア4ヵ国・地域で新しいアニメーション専門チャンネルToonamiをスタートする。新チャンネルは、シンガポール、香港、タイ、インドネシアで、同時開局となる。
東南アジアに新アニメチャンネルToonami 2013年ターナーがスタート
東南アジアの広い地域をカバーする児童向けのアニメーションチャンネルが、2013年にスタートする。Turner Broadcasting Systemは、2013年の早い時期に、東南アジアで日本アニメやアクション番組から構成された少年少女向けの24時間チャンネル「Toonami」をスタートする。
カートゥーンネットワークが分析するアジア市場 広島国際アニメーションフェス
アニメーション専門チャンネル・カートゥーンネットワークによるセミナーもそのひとつだ。セミナーのテーマは「様々な文化の中でどのように国境を超えるか?」で、世界中の子供たちから愛されるストーリーは何かついてである。
米国カートゥーンネット 週末の日本アニメ放映枠「Toonami」5月26日から再スタート
米国のエンタテイメントチャンネルのカートゥーンネットワーク(CartoonNetwork)は、5月26日より「Toonami」と呼ばれるアニメーション放映枠を再スタートすると発表した。
「デュラララ!!」 米大手放送局で6月から放映決定
『デュラララ!!』が、本年6月より米国の大手CATV「アダルト・スイム(Adult Swim)」にて放映開始することを発表した。アダルト・スイムは米国でアニメーションを放映する三大チャンネル
TV版「ヒックドラゴン」や新作「ベン10」 CNラインナップ発表
カートゥーンネゥトワーク(CN)は、3月23日、2011年以降放送する番組のラインナップ発表を行なった。13作品にも及ぶ新作と特別番組
4℃制作「サンダ―キャット」 米CNで本年放送、玩具はバンダイが展開
サンダ―キャット』が、新しい作品になって甦る。ワーナーブラザーズ・アニメーションが完全新作のリメイク版を製作し、
2010年サンディエゴ・コミコン企業ブース(映像企業編)
サンディエゴ・コミコン2010。一方で、映画やテレビドラマ、放送局の存在も近年急激に強くなっている。それはコミックス原作の映画、テレビ、アニメーションの製作が急増しているのと
STUDIO 4℃米国アニメ「サンダーキャット」リメイク WB製作
ハイクオリティーな映像で定評のあるアニメスタジオSTUDIO 4℃が、米国の大手映画会社ワーナー・ブラザーズと共にテレビアニメシリーズの制作を行なう。ワーナー・ブラザーズは、80年代に高い人気を集めたSFアクション『サンダーキャット: ThunderCats』の新テレビシリーズ製作を発表した。